icon

あと艦隊運営をしっかりと始めた年は設計図艦の実装が少ない年だったのも多分ラッキー(設計図の計画がほとんど変わらなかった)

icon

始めたのが最近、最近?なのもあって設計図とか装備とかの優先順位の情報がしっかりしてたのでありがたかった

icon

Allの全消しするのにちょっと厄介というか旨味の薄い任務が複数あるなぁとなる季節の終わりの月半ば週末

Attach image
Attach image
icon

Prinz Eugen可愛いなぁとLv60でほっといたのを演習旗艦に据えて今更思ってる。しばらく旗艦だなこれ

icon

あと無料ポイントが切れる時にDMMポイント使うあてがなくて(補強増設の価値にも気がついてなくて)ネジ課金したことが2、3度あったような気もする

icon

最初の夜間戦闘機任務は1年かけて貯めた200ぐらいのネジを一気に溶かして作ったような気がする。それ以来ネジが30以上になった記憶ないけど

icon

4-4の1マス目恐ろしい……

Attach image
icon

川科さんの秋津洲とても好き

icon

とにかく2本目。これを何本も用意とか考えられないので来季はやらないと思う(そもそも長10cm砲か噴進砲の選択と8cmか開発資材の選択の前提任務やる意味がなさすぎて…)

Attach image
Attach image
icon

牧場摩耶。改修餌にすると対空6も上げてくれるのか……となってる。高射装置廃棄してQ任務でA型改三もひとつ作ろう

Attach image
Attach image
icon

4-4のボスで3連続の赤城だった。寝よう

Attach image
icon

なんか赤城が連続して泥した(天霧の改修餌になった)

Attach image
icon

logbook-kaiのリポジトリ見たら遠征条件確認の艦隊をChoiceBox(htmlだとselect)での選択からSegmentedButton(htmlだとinput[type="radio"]をCSSで装飾して作る)で選択するような形に変わるっぽくて :erait: って気持ち

icon

version 1.1.1
フィルターの設定が反映されないから開き直したりするとレストアされないという不具合があったので修正

icon

ふと気になって確認した達成してない遠征。一つはやったことないし一つは時間がかかる(2期になる時にやってればよかった)

Attach image
Attach image
icon

近代化改修 Plugin version 1.1.0
フィルターを追加しました

icon

保持するようになった

Attach image
Attach image
icon

fxmlのid変え忘れてたらしい(´・ω・`)

icon

ぬるぽ

Attach image
icon

ちょっと買ってこようって思った

2019-02-15 12:55:43 さとみ [ 副管理人🔰 ]の投稿 satomi@kancolle.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

表示列じゃなくてフィルターで無視するかどうかを決める形に変更。設定を保持するようにしたら1.1.0出そう。寝る
github.com/kPherox/logbook-che

Attach image
icon

なんか表示してるカラムで見えるもの変えるのおかしい気がする。 :mdn_max: の状態と運、耐久、対潜をフィルターに加えようかしら?

icon

3-5でW北方やってたら明石が来た

Attach image
icon

当初見たかった情報取れてるのでよし

Attach image
icon

filterとか変えたタイミングでリスト作り直してるわけじゃないからレスポンスが悪い…(´・ω・`)

icon

フィルターの進捗

Attach image
Attach image
icon

version 1.0.1
近代化改修した後とか遠征が帰ってきたとかの後に母港に入るとソート無視してLvソートになる不具合修正

icon

フィルター、ロック済みとレベル以外だとなんだろう。所有艦娘一覧の艦種フィルターとか要るかな

icon

TODO:
- フィルタリング機能を次のマイナーアップデートで追加
- 耐久や運、対潜を非表示にしたら :mdn_max: の艦娘が非表示されるとかの機能の説明をブログとREADMEに追加

icon

いまいち設計が綺麗じゃない(´・ω・`)

icon

航海日誌で近代化改修が可能な艦娘を表示するプラグイン作った
github.com/kPherox/logbook-che

icon

こんなんでいいか

Attach image
icon

+2。あとはレベリングしてカッコカリするだけだな

Attach image
icon

カッコカリ前で+1

Attach image
icon

長門改二のカッコカリ後は耐久改修できないけどカッコカリ前に耐久改修したらどうなるか。とりあえず長門に海防艦食わしてからだな

icon

昨日みてた奴の命名規則がわからんってなってる(VHPとVASってなんの略だ…Vってなんだ……)

icon

とりあえずkyoukaの値を入れることはできたからあとは改修可能分かしら

Attach image
icon

なんでTableColumnとかしっかりしてるのに値が入ってくれないんだろうとか思ってたらgetterがprivateだったでござる(´・ω・`)

Attach image
icon

マシュはそうだ、浜風に髪型似てるなぁって思ってた

icon

(マシュ女の子なのでは(アストルフォ?))

icon

あーfate(知らない)

icon

ましゅってなんだ

icon

Tusky使ってましゅ

icon

チョコってボーキサイトが1500もあるんやな…(他は700

icon

Happy Valentine!

Attach image
icon

(n, o, r, s) = (装備の)(火力上昇値, 雷装上昇値, 対空上昇値, 装甲上昇値)
VHPが2、VASが9、taisenMaxはportで送られてくるapi_taisen[1]
なるほどなんとなくわかってきた(´・ω・`)

icon

見たかったのここだけど見づらい(´・ω・`)

Attach image
icon

艦娘が近代化改修可能かどうかを判断する所とか。多分a,c,sが
a=遠征中か
c=入渠中か
s=改修終了済みか
なんだけど0 == a && 0 == cが重複してるvar mがなんか違和感

Attach image
icon

とりあえずづほまで回収した。Polaほしいけどいくつだっけか…

Attach image
Attach image
Attach image
icon

Acrobat Reader

icon

(こういう時アレルギーとか持ってないの感謝する)

icon

オムレットとても美味しい

icon

そもそも一部展開だから無理やんってなった

icon

オムレットとおにぎりで時計とマグネット両方に応募できたからローソンスマホペイで貯まるか試してみようかした

icon

再現方法なんだろう

icon

ランキング落ちてることを確認したので寝る

icon

URLをパースしてる所の処理

Attach image
単発任務マネージャの管理
icon

あってる

Attach image
単発任務マネージャの管理
icon

a=ffffedだと111111111111111111101101に変換されるからA20とA23が未達成扱いされるのかな

icon

なんだろう、この設計めちゃくちゃ頭いい(パッとイメージ出来なかったけどこれから使える気がする)

単発任務マネージャの管理
icon

UNIX/Linux系のファイルのパーミッションのread:4 write:2 execute:1みたいに絶対に被らない組み合わせが作れるので順番が関係ないという設計

単発任務マネージャの管理
icon

文字列の二進数で1文字目から順に達成なら1、未達成なら0、8文字ごとに区切って16進数へ変換。それを並べてgetクエリに入れてるみたいですね
a=ffffff
なら
a=111111111111111111111111
で編成任務A24まで達成という形

icon

今まで知らなかったこんな機能(ソース見てなんだこれ→aboutみる→はえー…)

Attach image
敬称
icon

付け忘れた(´・ω・`)

川科 @kahasina9@twitter.com の潜水艦
icon

帰投したばかりの潜水艦娘は足が萎えているので提督が抱え上げて連れて行く。シャツは塩水でベタベタになる。クレーンはあるけど嫌がる
twitter.com/kahasina9/status/1

twitter.com/kahasina9/status/1

icon

戦果周回ほとんどしてないけどついに100以下に落ちた

Attach image
icon

一般人のDMMへの偏見

icon

ヒトの種類区分、大陸によって差がありすぎて別に進化してるのではないのかという疑問を持ったことがある

icon

こないだ夏のクロレッツx艦これが残ってた店のぞいたら後段の商品一つもなかったのでクリアファイルとかのグッズ以外は対象店舗じゃなかったのだろうかという気持ち

icon

多分カスタムキャストとかのあれだろうなぁとか

icon

艦これ箪笥らしくユーザーの情報にそういった情報のっけるような機能があれば集計楽そう(拡張はあまりいいものじゃない)

icon

十数年17歳するのってどんな気分なんだ

icon

しかもChromeの場合終了プロセス入って素直に終わらずにクラッシュしてしまうのでひどい

icon

Chrome、Twitterでcmd+nで新しいツイートしようとしてnew window開きやがるから閉じようと思ってcmd+wの隣のcmd+qしてChromeが終了プロセスに入ってイライラするの巻

icon

古鷹はかわいい!

icon

瑞穂のおにぎりうまいなこれ

国勢調査
icon

まぁ別に個人を特定できるような回答とかないし好きにしてという感じ

icon

ローソンスマホペイとやらでもいいのだろうか

icon

(演習で大破状態の吹雪突っ込んで轟沈判定もらったけど経験値-1されてた気がする)

icon

94式高射装置

Attach image
2019-02-12 14:52:14 hotentry@mstdn.jpの投稿 hotentry@mstdn.jp
icon

togetter.com/li/1318406 未払い賃金を払おうとしない会社の言い分『弊社は労働基準法を採用していない』ブラック企業の変なルールや言い分と具体的アドバイス - Togetter

Web site image
未払い賃金を払おうとしない会社の言い分『弊社は労働基準法を採用していない』ブラック企業の変なルールや言い分と具体的アドバイス
icon

6-1のボス前へ行くための索敵式33(4)の値が16以上で確定(大鯨なしはランダム)みたいな条件だけど索敵式33(2)で18とかにしてると逸れないみたいなの無いかな…

icon

イタリア爆戦→必要になれば改修してつくればいいか
航空資材→まぁQ任務で入手できるし喫緊で必要じゃないし
補強増設→腐らない

比叡任務の報酬
icon

勲章→一応足りてる
大型探照灯→自分で作っちゃったよちくしょう2つもいらねぇ
戦闘詳報→噴進砲とかC/D砲牧場とかするかもしれないし?
という判断のもと戦闘詳報を選択しましたね

icon

5-3比叡任務、べるぬいの火力と生存力はなかなかだと思いながらやってた(北方バルジと照明弾とロシア砲x2の装備)

icon

ショートカット

Attach image
icon

vim-jp.orgってドキュメント見に行けば簡単だった(´・ω・`)
vim-jp.org/vimdoc-ja/usr_04.ht

icon

ははーん?矩形選択でやるときはdもxも変わらんのそれか

icon

VimのWikia見たらxじゃなくてdでcutって書いてあった。え、xは何のキーバインドなんや…

icon

@nekogoro その表記はいいと思います(甲乙丙丁は単純な順番みたいなものですし)。もしいい表記があればIssue開きますね

icon

(言い訳しといてあれだけどVimmerだからcopyはヤンクのyだしカットはx何ですよね)

icon

@nekogoro 浜風乙改とかのidもおかしくなってるので修正します

icon

コピペの作業やってるとたまにコピーとカットのキーバインド間違えますよね(言い訳)

icon

jsonでのid変え忘れを修正してホッと一息。git grepで変え忘れ前ないかと思って検索すると不思議なファイルが出てきた。中身は消し忘れ。(´・ω・`)

icon

あ、やべ、fix typoで占守型のid変えてるじゃん()

icon

個人リポジトリはカジュアルにgit rebaseとかしてforce-pushするスタイル

icon

@nekogoro PR開きました

icon

せっかくGitHub Pages使ってるのでJekyllの機能使っていく感じの変更
github.com/kPherox/kcfs/tree/u

icon

特型駆逐艦(吹雪型)が持ってくるA型を改修更新するんです

icon

ロシア語なのか日本語なのか英語なのかわからない表記だからfix typoで日本語のローマ字読みに変えときますか

icon

占守型のdata-valがshumushuでうん?ってなったけどそういえばシュムシュだった

icon

猫五郎さんの駆逐艦装備ボーナスでindex.htmlから艦娘の情報取り除いてJekyllのData Files使うように変えようとしてるけど、ローカルでRubyGemsが使えなくて自分お環境が壊れてることに気がつくなどした

icon

Starしたけどリポジトリ自体がデプロイ環境ならdocsディレクトリじゃなくてmaster自体をPagesにすればよいのでは?と思ったのともし開発環境とデプロイ環境分けたいならgh-pagesブランチのほうがいいよねと思うなどした

2019-02-11 06:15:36 猫五郎@岩川の投稿 nekogoro@kancolle.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえば改二じゃない方の白Saraも夜戦攻撃あったな……

icon

apiのmasterにあるidとかでyaml小口径主砲補正のデータ書いてみようという気持ち(できたら多分Gistに放る)

icon

(以前ツイッターで見かけた考えを自分の解釈で言葉にしたので元の発言とは違う可能性ある)

icon

言語的な障壁はGoogle翻訳ないし英語がだいたいどうにかしてくれるかもしれないけど、はっきりと利用規約違反とは公言されてるからひっそりとやるーみたいなオープンソースとかけはなれてそうな考えだったのかなって

icon

APIで拾えない情報をライブラリ化して置くのはアリだと思うけど、艦これのツールにはそういった文化がなさそうな感じあるのなぜだろう

icon

しかし-8.5はひどいマイナスだけども……

icon

日進に14改で命中-8.5の可能性あるかも?WIPなんで検証作業中ですが
twitter.com/dewydrops/status/1

icon

(個人的にはjQueryのDOM操作辛い辛いなので仮想DOM系のフレームワーク使いたい)

icon

GitHub Pagesで公開されて手を出せそうならPRやIsuee開こうかというオープンソース精神

icon

WebGLのHTML CanvasでPIXI.jsが画像動かすだけで出せるfpsがそんなもんってことなんすかね…

icon

自分の認識の遅延を考慮して音を鳴らすためにタイミング調整してるきらいあるのでSEなしで音ゲーをずっとやるというのはあまりわからない

icon

SEなしなのかそもそも音源なしなのかわからない

icon

あとAirPodsはカナル型じゃないから落ちないのだろうかと見てて不安になる。どうなんだろうか

icon

青歯で音ゲーはタップ音のラグが酷すぎて自然とSE無効のノーツ落ちてくるタイミング倍ぐらい早くみたいな調整いりますよね

icon

EarPodsの線だけなくしたデザインはクソダサだから却下しただろうと想像に難くない

icon

(AirPods、今でも見かけるとたまにうどんだって思う)

icon

それ近づきたくないやつですね???

icon

Type-CだとLightningみたいにコンバータ挟んで音声流せるのかなってふと

icon

Lightningでも音声データ送ってくれるけど基本は青歯

icon

当時はよそがイヤホンジャック無くした時は散々文句が見えてたのにAppleだと信者が「素晴らしい!革新的だ!」ってなるみたいなつぶやきが時折RTで流れてきてた

icon

iPhone7だか6だかでイヤホンジャック廃止されましたね

2019-02-10 22:33:27 ヤシマ​:maskan:​[艦これ丼管理人]の投稿 Yashima@kancolle.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

初期艦漣が一番少ない

icon

そういえば金剛型の最大値上昇とか前イベの新規艦とか風雲改二とかで :mdn_max: までどのくらいとかわからんみたいになったのと、いちいちMFG開いて進捗みるのも辛いとなったので航海日誌のplugin作ろう
overage-ship-list自動更新するようになったら手つけよう

icon

sqliteもいいですよね、手軽なDBでパーサーが地獄なCSVより辛くない

icon

(インデントで判断するのpythonが苦手なので敬遠してしまう。GitHub Pagesの_dataでは便利なので使ったけど。TOML使ったことないや)

icon

ローソンにイギリス組のクロレッツが2つ残ってたので両方買ってきた。どちらもジャービスだった……

icon

検索してしまった。東洋経済のやつやった……

icon

単純なデータを保持するのにJSONほど手軽で確実なフォーマットないしなぁとか

icon

回避の上昇とかわかるんすかね(初期値なんてデータが存在してないので素のステータスわかる方法が結構面倒だった気がする

icon

攻略wikiで艦娘それぞれのページでシナジー表表示とか悪くはなさそうだけどあそこの編集に参加する気にはならんしなぁとか

icon

サイトとかでやると縦に長くなること必至だから画像か表でほしいけど難しいよねという感じに

icon

ホエイってなに…

icon

B型改四、今は漣専用装備になってるけど時雨とかのほえい結構高めなのね…?

icon

初期A型は吹雪型に回避補正ついてるんだっけ

icon

5-3道中は支援ないと上3人のターゲットが下の方に行って重巡らの痛いCIと連撃飛んでくるから任務編成だと非常に辛いという感想

icon

編成はぜかましねっとさんとかみながらこんな感じに。支援は道中のみ

Attach image
Attach image
icon

比叡任務おわ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
チェックなしで任務受領/達成
icon

初代ポケダンとかの受領した上で任務に赴くのは普通だと思ってたので、自動で達成って考え方あまりない(任務受領したら出撃海域とか廃棄装備とかそういうのを強調してくれると嬉しいけど

icon

夜はぶち寒いから今のうちに昨日とは別のローソン行こう

icon

司令部要員って任務受領数+1して6にしてくれるアイテムでしたっけ

icon

(´・ω・`)

Attach image
icon

Aquila艦船、持参分で3つないし4つあるので増設もらったなぁとか思うなど

icon

ままある

2019-02-10 01:53:22 あふりかえる(宿毛湾泊地 in Nairobi)の投稿 afrikaeru@kancolle.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

`brew cask install poi`した

icon

バレンタイン任務おわ
あとは比叡の5-3

Attach image
Attach image
Attach image
icon

目を離してたら風雲が中破してた(´・ω・`)

Attach image