わからん。Pleroma.Web.Plug.RemoteIp がよくわかん
docker bridge network で nginx と pleroma 一緒の network に入れてたら bridge network の CIDR を設定に含めてなくて怒られてる
ociのalways freeでpleromaとdb動かすのにamdじゃマジでダメそうなのでpostgresのコンテナだけarmに移してみるか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
goroutine、びっくりするぐらい簡単に大量の並列処理できるのでhttpリクエストめっちゃ飛ばさないといけない時にsyscall.Rlimitに気をつけてサクッとやる
{ active: 2, healthy: true, idle: 8 }
からpleroma-fe起動するだけで
{ active: 10, healthy: false, idle: 5 }
になって死ぬのまじでAMDの無料インスタンスでpleroma動かせない証明では
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。