icon

ノシノシ

icon

Neos in Here! kazuは今[Friend+] JP チュートリアルワールドにいるよ!

Attach image
icon

@kokoa ココアさんにSFP余ってるやつ送ればいいの

icon

@kokoa PCI-Eのやつ自分もおすすめ知らない
SFP+は今度また増やすしその時についでに頼むか…?
RTX1300はヤフオクにあるでしょの

icon

@kokoa まあRTX1300買うぐらいなら自分はIXの最新の方を手に取るかな…UIが割と慣れてるしいきなり書き換えないので

icon

@kokoa まあまだ売ってるしまた機会あるよ

icon

@kokoa 今でも流れてるし買っちゃえば?とはなかなか言えない値段帯
ここかうぐらいならまずいったんスイッチをSFP前提にしてPCI-Eを一通り用意するかな

icon

出口を最初に広くするか出口を最後に広くするか論

icon

@akiRAM 実はセキュリティ関連の問題なのでそのまま上に流してくれの気持ちがあったりする

icon

@akiRAM ですねー。セキュリティ関係は特に悪用されると悪質なので。
GitHubで作るときもセキュリティ関係はこっちに飛ばされるはず。

icon

Neos in Here! kazuは今VRアミューズメント HinassQueenにいるよ!

Attach image
icon

@akiRAM 割と前日なにしてたかによっても入りづらさ変わるし最初はそんなもんだと思ってる

icon

@akiRAM 鏡見ながらしてみるとか割とありかも
後はつけやすい方があると思うのでいったんまずそっち付けてからというのもありですね

後は良く濡らして置くとか…引っ付きがよくなるので

icon

@akiRAM がんばれー。
自分は右目は30秒ほどでつくけど左目はつかないときは10分ぐらいかかる(これでももう何十回とコンタクトしてるけど)ので…

icon

初心者案内ゆるーりてつだってる

icon

@akiRAM さすがはちこくやまさんどこにでもいるね(誉め言葉

icon

遅れたけど自分もOverteインストール中

icon

結構hifiの名前は残してあるのねなるほど

icon

流石HiFi、TivoliCloudVRとUIがほぼ同じだ

Attach image
icon

@akiRAM いくつかはありそう…と言いつつだいたいあるな(Lavenderもあるし

2023-03-11 21:29:17 Overteの投稿 overte@fosstodon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一通りざっくり触ったけどこれアバターは別に自分でホスティングしないといけない感じやね
CloudFlareにざっくり上げるか

icon

そんな感じの投下しているワールドなかったっけ
花火とか

icon

投下→透過

icon

@e1ght3 多分このドキュメントHiFiからひとまず持ってきただけなので対応状況も正確ではなかったりしますね
OpenVR経由なら問題ないはずだからいけるとは思うのだけれど…

icon

LookAtUser、常にこっち向いてくるじゃん

icon

たしかにそれもそうか

icon

法人化するだけならだいたい20万ぐらい用意すればOKなはず
ランニングコストはもう少し減る

icon

@moto_made まあそうなるよね

icon

スルースキルは大事ですけど時としてちゃんと叩く能力も問われるので難しいところ(表現規制周り

icon

Neosで放送するときは大概Publicだなあ
変な人来たらブロBANなので…(最近やってないけど

icon

@YTJVDCM@mstdn.virtecam.net 基本フォークなので同じ
ブランディングとホスティングしてるサーバは違う

後サービスとして展開しているかどうか(HiFiはサービスとしては展開していない)

2023-05-25 20:11:02 ここあの投稿 kokoa@misskey.neos.love
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さ、翻訳するか

Attach image
icon

Neos in Here! kazuは今VRアミューズメント HinassQueenにいるよ!

Attach image
icon

そこそこ揺れてる(まだゆれてるな

icon

@orange 確かHamadoriさんのはず
ただAPIから見れるよ

icon

へつこ〈hetuko〉さんに描いてもらったー!
VRCの時にちょこちょこ会ってた人だったので描いてもらえて
&自分のまだ見えてなかったキャラクターの絵だったので満足。

確かTwitterしかやってなかったと思うのでSkebのリンクだけ。
https://skeb.jp/@beni00025/works/16

Attach image
icon

VRCみたいな文化の粒度にもよるけどまあそういう人たちはいるにはいるよ
ただそもそも個々人で満足するので特段発信してないはず