icon

無限に眠い

icon

ねむたい

icon

:blobcatflower: :meowflower: が被ってるのでmeowのほうを消します

16:00:11
icon

カラ鉄であんスタコラボを何かやっている様子だった

icon

seed見てきた。ガンダム、よすぎる〜ラクス〜
(from Mizuna)

icon

:ohayoo:​​:mofumofu_suyasuya:

icon

seed見に行くます

icon

ねむい

icon

アカウントおおすぎて発狂わかる

icon

前髪うまくいきませんわ…まぁ髪の生え方的に無理めというのは美容師さんとも話してたので、ダメなら横に流して誤魔化すだけですわ〜

SNSとSMSの話
icon

悪質なのだと嫌がらせ訴訟みたいなので個人情報抜こうとするような話も𝕋𝕨𝕚𝕥𝕥𝕖𝕣𝕏で見かけたりしたので、そういうものへの対策とかルールが万全とは言い難いインターネットで「それはちょっと…」ってなる。
SNSを運営している𝕋𝕨𝕚𝕥𝕥𝕖𝕣𝕏みたいな企業のコンプラ、個人情報と社会生活を賭けてまで信用できます…?私はできません…。
mixiくらいならギリ信用してもいいかもしれない……
:blobcat_fu_thinking2:
ネットに繋がってる以上、情報がいつかどこかから漏れることはあると思ってるし、それはある種のネットそのものの脆弱性なので仕方ないことだと思ってるけど、乗っ取りとか可能なSNSに個人情報渡したくない…。
まぁそれは個々人のセキュリティ対策というか感受性の問題なので「私はそう」という話。

icon

こまくささんが住人を勧誘してるの面白い:meow_gigglesmirk: 気に入っていただけて何よりですわね〜かなでちゃん:igyosugiru:

icon

推し活の楽しそうなやつが流れてきてニコニコしてる。楽しそうなオタクを見るの好きです:blobcat_fu_smile:

icon

@kouseki そのイメージ?でオマージュ?で描いてあるらしいので合ってます(元ネタが分かっていない人より)

icon

SNSのアカウント作成にSMS認証は嫌かな…個人情報に直結するので。
SNSを運営している企業のセキュリティをそこまで信用していない。Facebook以外は本名でSNSをする気もないし。

icon

:blobcat_alien_bath:​​:done:
:sapparin:​​:blobcat_peperoncino_tsurutsuru:

icon

カンチェッタさん、四畳半にも来てる:meow_joy: