31のレインボーシャーベット好きすぎて、明日でよくばりフェスおわるから、レインボーシャーベット⑧とチョコミント②してもいいなという気持ちになってる
絵文字追加のお知らせは @emoji@mfmf.club から確認できます。
絵文字を追加したい場合は こちらのページ を確認してから@か📨ください。
オススメな絵文字があれば カスタム絵文字情報🐈 に投稿していただけると、いつか追加されるかも。
xxxxxxxx
もふもふ地方の定住者🐈
平和な日常の切れ端が読みたい活字中毒。
自鯖にいることが多いかも。
🐇蜃気楼(自鯖) @junx@mi.u03.net
🧸もふクラ @junx@mfmf.club
🧩四畳半 @junx@yojohan.cc
⛺️屋根裏 @junx@yaneura.uk
💮はなまる @junx@hanamaru.uk
📛ufotofu @junx@ufotofu.e17.dev
こちらのアカウントではあまりフォローせず、他のアカウントでフォローさせていただくことがあります。
<2025年7月まで>
🧁pavlova(自鯖) @junx@pavlova.xsns.jp
🌙七夜(自鯖) @junx@seveneves.xyz
全アカウントをフォローしたいという奇特な方は こちらのページ からだとフォローしやすいかもしれません。
🚸 LIST - My Misskey acct.
📋 lit.link - All acct.
💾 LOG - notestock(Merged)
💻 とくに何もないサイト
🎁Wishlist - giftee
🛒Wishlist - Amazon
xxxxxxxx
⛅️cloud @junx@misskey.cloud
📓ちらの @junx@calckey.7ka.org
🐘m-social @junx@mastodon.social
🎡めいすき @junx@meisskey.one
🦆fedibird @junx@fedibird.com
📸fedisnap @junx@fedisnap.com
🌈nijimiss @junx@nijimiss.moe
🌱io @junx@misskey.io
🐘mstdn.jp @junx@mstdn.jp
xxxxxxxx
🦋Bluesky 📝trickle 🐦⬛𝕏(Twitter)
31のレインボーシャーベット好きすぎて、明日でよくばりフェスおわるから、レインボーシャーベット⑧とチョコミント②してもいいなという気持ちになってる
私は無意識にやってることだなと思ったけど、文字でのコミュニケーションで「怖い」と思われちゃう人は意識したら良さそう。
「前も言った気がしますが」とか言わない
↑これは苛ついたときにワザと書いてる
フルリモートで相手に気持ちよく仕事をしてもらうためのコツあれこれ https://zenn.dev/praha/articles/897f354bb76b98
変な虫刺されが同じ場所あたりに5カ所もあり、すごい痒かったけどステロイド塗ったらよくなった。
皮膚科が休みだし、ステロイド塗って終わるなら様子見するか…
あーこれ結局「ロゴ」になったんだ。そりゃそうだよね…
電子決済PRのピクトグラム、ロゴに修正(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/4df86f30a7c45d8c20aedd6c388facd72f707bab
この記事を見て、気になって元のサイト見たら“ピクトグラム”って書いてあって頭抱えた。
「これはさすがに……」 キャッシュレス推進の“ピクトグラム”に疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は(ねとらぼ) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9de2411fff359d6c98f40e4a813a8f6f6a0f609e
正直なところ「ただの文字では…」という印象しか受けないんだけど…ピクトグラムを公募した意味ない…インバウンドしか考えてなさそう…。
大阪・関西万博での全面的キャッシュレスに向けたキャッシュレスの利用促進に向けたポスターの制作・展開及び完全キャッシュレス/キャッシュレス利用可能店舗のピクトグラム公表 | 一般社団法人キャッシュレス推進協議会 https://paymentsjapan.or.jp/news/20240619_poster_picto/
私の推しは大抵赤いんですが、あんスタのValkyrieは赤じゃないなとそれぞれのキャラを見ていたら、ユニットのイメージカラーがワインレッドだった。やっぱり赤だった。
添付メディアを保存しているオブジェクトストレージサービス(Wasabiの東京)がコケてるようです。
メディアのアップロードが503エラーになったり、リモートからのメディア受信ができずに『利用出来ません』になったりするかと思います。
fedibird.com以外でも、おそらくWasabiを利用してるサーバで、影響を受けているところが散見される状況です。
長期化する場合は別途対策を考えますが、復帰するまでしばらく様子をみます。 #fedibird #fedibird_info
こまくささんのブロペに文字を入れることも脳裏をよぎったんですけど、それはダメですわねぇと絵心皆無パーソンがお絵描きしてこうなる