2024-01-23 15:01:22 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

不要になったアカウントの削除について

利用者にはサービス上に保存されている自身の個人データの削除を求める権利があり、MastodonやMisskeyなどの各サービスでアカウントの削除機能が提供されています。

必要な場合はアカウントを削除してください。

単に今後利用しないというだけであれば、フォローをすべて解除し、アカウントの引っ越し設定を行って利用不可の状態にしてください。

・アカウント削除機能が提供されていない・制限しているサービスについては管理者にご相談ください

・アカウント削除は負荷の高い処理ですが、効率化が図られていて、その必要がある場合は最善の方法です。たとえば過去投稿を個別に削除すると遙かに大きな負荷がかかります。

・アカウント削除はFediverse上で日常的に行われていて、どのサーバもそれを淡々と処理してます。必要な場合は遠慮せず行って下さい。せいぜい、アクセスが集中する混み合った時間帯を避けるぐらいの配慮で十分です。

・本人の削除は即座に内容削除が実行されます(回復不能です)。モデレーターによる処分で削除される場合は30日間の猶予が設定されていて撤回可能です(Mastodonの仕様)

・フォロー・購読の全解除で負荷がゼロに近くなくなります。放置する場合はご協力ください。

icon

わざわざ保育園にねじ込まずに他の施設でやればいいのにと思っちゃう…。
自分がすでに保育園を利用してる側だとしたら、既存の園児たちのケアが疎かにされないか不安だし、保育士さんの負担すごそう…。
一時預かりの子は別クラスとかになるのかな。同じクラスはさすがに無理そう。

そりゃそうだよね。。。
> 保育の場に慣れない子どもが入れ替わり立ち替わりする場合、保育者は子どもの心や安全への配慮をより細やかにしなくてはならない。常時保育児の保育よりも手厚い体制が必要であり、現行の一時預かり事業の補助金では、十分な人員が配置できないという声も上がっている。
> また、一時預かり事業の専用室をもっている園では、その設備や人員を活かすことができるが、従来の保育体制のもとで定員の空きを活用する場合には、やり方によっては保育者や在園児、利用児童にとって負担が大きくなってしまう。

「こども誰でも通園制度」理想実現までの高い壁 利用枠「月10時間以上」だが現場は保育士不足(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/0ff6

Web site image
「こども誰でも通園制度」理想実現までの高い壁 利用枠「月10時間以上」だが現場は保育士不足(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
icon

怖すぎるけど特に対策と言える対策もないのか…

“人食いバクテリア”過去最多 致死率3割…「死を覚悟」片足失った男性 感染経路は(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/0321

Web site image
“人食いバクテリア”過去最多 致死率3割…「死を覚悟」片足失った男性 感染経路は(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
icon

こんなことできるんだ、すごいな

AIで石原さとみの顔に TikTokで流行する「芸能人エフェクト」悪用の懸念(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/35b7

Web site image
AIで石原さとみの顔に TikTokで流行する「芸能人エフェクト」悪用の懸念(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
icon

句読点くらい使えばいいのに…

「。」に威圧感や怒りの感情を読み取る若者 背景にタイパ重視世代の“気遣いと正義”(AERA dot.) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/4a3f

Web site image
「。」に威圧感や怒りの感情を読み取る若者 背景にタイパ重視世代の“気遣いと正義”(AERA dot.) - Yahoo!ニュース