シノビガミ「月夜に潜みて」終了〜!!!!!お疲れ様でした!!!!!1ヶ月戦ってたね……負けました!!!!!!!!!!ぐう!!!!!!!!!!!
これは本日の個人的ハイライト 絶対継続しようねのきもちがわきました
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
シノビガミ「月夜に潜みて」終了〜!!!!!お疲れ様でした!!!!!1ヶ月戦ってたね……負けました!!!!!!!!!!ぐう!!!!!!!!!!!
これは本日の個人的ハイライト 絶対継続しようねのきもちがわきました
こっちの狐は凶尾のタビくん やられて狐にもどっちゃった……
RE: https://trpger.us/notes/9ehpshttr8
「あー!!!!!!あー!!!!!こういう感じでいこうって思ってた計画ぜーーーーー分狂った!!!!!!!ぜーーーーんぶな!!!!!あー!!!!!殺せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!(発狂)」が(場合によっては)初日で起こるゲーム
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インセインの方がリソースが複数あって、HOを開いていくだけでそのリソースが減っていくんですよね。それと同時に、開いた秘密の内容にやべーことが書いてあって、おめめがぐるぐるになる
一時期初心者に「猫のおみやげ」を回していたが初心者向けではにゃかったにゃと気付いたのはちょっとあとの事で(猫のRPをTRPG初心者にやらすな)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こげぬの流れで京都弁技能値上げるのにオススメの漫画貼っておきますね!!!
https://dokusho-ojikan.jp/series_list/series_id=129550?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=dsa_19552228781&utm_content=150929788751&utm_term=658345895456&gclid=CjwKCAjwyeujBhA5EiwA5WD7_aw-o4-HvxfbwfJ1YU0WcPJN1_xasv5CEQTXUgHiPTNlo87tt8SdgRoCQKYQAvD_BwE
シノビガミ「月夜に潜みて」終了〜!!!!!お疲れ様でした!!!!!1ヶ月戦ってたね……負けました!!!!!!!!!!ぐう!!!!!!!!!!!
これは本日の個人的ハイライト 絶対継続しようねのきもちがわきました
「青春バッテリー」は夏……しょ!!!!!バッテリーという概念に狂っているのでいつか行きたい
https://booth.pm/ja/items/3105714
フォロ限で喋ってる内容 だいたい「ちょっとおおっぴらに言うのは恥ずかしいんだけどさ
……うちの……PCってさ……」みたいな話とかしちゃう
ウマ、「俺」が生徒からトレーナー以上の矢印を向けられるのはノー!!!なので女トレーナーで遊んでるんだけど、桐生院トレーナーやたづなさんとデートしてる時は「俺」としてデートがしてぇ……ってなるから色々と複雑
雨月さんとの2PL、ロストの有無関係にゃく物語としてになってしまうものがめちゃくちゃに多いんだけど、こげぬはにゃんとか両生還したい……っすね
@takujo_pschan 是非……いつでもお声掛け頂いてって言いたい所なんですけど、予定のすり合わせがアレー!!でも合わせますので……
満開システム「同化じゃん!!!!!!」
バーテックスVS人類「フェストゥムVS人類じゃん!!!!!!」
東郷の戦艦見て「ロボアニメじゃん!!!!!!実質ファフナー!!!!!(悲鳴)」
いやでもファフニャーは美しい話にゃので……人類賛歌で……生きるということ、傷つけあうことすら生きているからこそ発生する、生きていることを確かめるためのひとつのコミュニケーションだということを教えてくれる……
ただ6話までだいぶ難解な進行で、面白くなるのが12話くらいからっていうのがネックなのよね。分からないところがあれば解説入れますので……
マジェスティックプリンスというロボアニメも最高です どちらかというと別に心が元気じゃなくても見られるタイプのニチアサ系ロボアニメです!!!戦闘とロボのフォルムが
マジェプリは戦うために作られたデザイナーベビーの子供たちがロボットにのって宇宙人と戦う話だから、いくらでも悲壮にしようと思えば出来るんだけど、当の本人たちがそのことを全く気にしておらず、そのテンションで話が進行するので、手触りがとても軽いんですよね とにかく戦闘がイイ……
マジェプリはマジで設定が重いだけで全く悲壮じゃないんだ ついでにロボと人間もファフナーみたいに痛みがリンクしてるとかそういうのもないから、見てて痛く無いんだ 痛くないファフナーって言われており(キャラデザの人が一緒のロボアニメなので)