23:41:37
icon

だったらもう普通のディスプレイ買ったほうがいいのかなあ。

23:41:28
icon

最近のモバイルディスプレイ、PC側を切ると真っ青な画面のままで入力待ちのまま止まるのばっかりっぽくて毎回電源OFFする羽目になってる。

17:23:46
icon

もうGW終わるってマジ?

15:51:31
icon

そういう意味でもデータベース的には別枠で管理されてるんだろうなとは思ってた。

15:51:16
icon

全文検索を入れないときはハッシュタグしか検索できないよね、確か。

15:50:59
2023-09-24 17:13:34 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonでは、投稿の本文中に含まれる # で始まるフレーズをハッシュタグとして認識する機能があって、

投稿に対してこういうハッシュタグがついているよ、という情報を持たせることができるので、

それを使ってハッシュタグタイムラインのように、そのハッシュタグをつけた投稿だけを抽出したりすることができるようになっているのね。

でも、ハッシュタグって必ずしも本文から抽出するものではなくて、例えばPeerTubeの動画なんかは、動画の説明とは別に、ハッシュタグだけを指定しているのね。

こういうケースでは、本文に含まれていなくてもハッシュタグが付与されていて、みえないけど、ハッシュタグ付きの投稿として認識されるの。

要は、本文とハッシュタグは別々に管理されているってことね。

これをMastodon側からみた場合に、隠しタグのようにみえるので、そのように表現したワケ。本来は普通の機能なんだけどね。

00:58:11
icon

最近のモニターは本当ベゼルが細くてすごいっすね。数年前に買った13.3型と新しく買った14型の筐体サイズがほぼ同じときた。