icon

今日から労働再開​:blobcatcry:​イヤ-ッッッ​:blobcatcry:

ISAT
icon

チューしろ!!→した!!!でこんなに落ち込むことあるかよ​:blobcat_daradara:​ この時とかボニーの時に時が戻る演出入るのがループが言ってる「シフランが死ぬ以外のループ条件」なら「シフランの心が死ぬ」のがトリガーぽくない?

icon

その物語の世界の常識と我々の常識に異なっている部分があることに物語を追っていく中で気付かされる みたいな情報開示の手法好き

icon

これはISATの感想なんだけど他の作品でもこういう手法好き!!って感じたことがあるはずなんだけど思い出せない…

icon

例えば作中で洗濯するシーンで洗濯板を使っているキャラが多くて、読者(視聴者、プレイヤー)から見たらみんな洗濯板派なんだなーと思っていたらそもそも洗濯機が存在しない世界だった(洗濯機を使ってるキャラクターはイレギュラーだったり実は別世界の住人だったり) みたいな…いや例えが下手だな…

icon

スーパーカップずんだもう並んでるんだ!​:blobcataww:

icon

ミラボンディールの並びで同じベッド使ってるのもシフイザで布団(?)使ってるのも今にして思うとめちゃくちゃわかりみが深い シフランの寝巻きも見たいよお

ISAT
icon

夜のピクニックの前にループしたくないって思うのほんと!!しんどいが!!みんなの手助けするのも台本的になっていくのだろうか いやだ いやだ…

icon

これ洗濯機が存在しないことに大きな意味がなくてもいいんだ このキャラは洗濯機が存在する世界の出身だったんだねーくらいで終わりでもいい もちろん洗濯機を使っていたということはあいつが侵略者!?みたいな大きな展開でもいい!

icon

つづ井さんドラマ化するんだ?!​:blobcateyes: