2023-07-28 21:20:38 るいーねの投稿 ruine@microblog.pivox.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-17 18:37:26 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-28 16:41:30 すずるの投稿 Suzulu@9ineverse.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-28 16:32:50 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonの公開サーバを運営していると、警察の照会や捜査・押収の対象になることはあります。(もちろんMisskeyも同様です)

この際、正当な要請であれば捜査に協力します。法的根拠を求めて不当な捜査には抵抗しますが、まぁ強制捜査だとなんともならないことが考えられるので、提供可能な情報は提供されうると考えてください。

Mastodonはほとんど個人のデータを保持していないので、通常の捜査協力ではアクセス日時の裏付けや直近のIPアドレスの確認ぐらいしか提供できる情報はないのですが、

仮にデータベースを持って行かれた場合は、投稿データまるごとに加え、各アカウントの秘密鍵という重要情報が奪われる危険があります。死守したいところです。

VPSはまだしも、自宅サーバが物理で押収しやすいの、ちょっと怖いですね。

当局側が技術に明るければ、という条件付きではありますが、この秘密鍵と発信元ドメインをおさえられると、アカウントの乗っ取りが可能になってきます。大げさなようですが、クーデター・テロ対応など、事案によってはあり得るかもしれません。

なお、サーバが動いている状態、あるいは返却されれば、秘密鍵の再生成を行ってリモートサーバに差し替えリクエストを発行することで古い秘密鍵を無効にすることはできます。

2023-07-28 09:11:18 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-22 17:01:47 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon
Web site image
ようこそ、パーリアヴィルへ──性犯罪者が集まる“奇跡の村”
2023-07-28 12:54:24 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

なるほど、受粉第1世代は子房がズッキーニ由来だからかぼちゃの花粉で受粉させても普通にズッキーニができて、第2世代はズッキーニとかぼちゃが受精した種由来だからカボズキができたのか

ズッキーニをかぼちゃの雄花で受粉したら2年後に不思議な交雑種が生まれた話
soratohana.com/zucchinitopumpk

Web site image
ズッキーニをかぼちゃの雄花で受粉したら2年後に不思議な交雑種が生まれた話
2023-07-28 15:02:15 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdには購読という機能があり、連合から任意の投稿を収集してタイムラインに流せるので、購読を中心に使っている人も多いと思います。

ところが、全員がフォローせずに購読だけを使うとリモートサーバから投稿が配送されてこないので、まったく機能しません。

リレーがこれを補いますが、大きなサーバは参加していないことが多く、それだけでは無理です。

別のサーバから引っ越ししてきた人が以前の繋がりをインポートすることで、クラスターがまとめて流入してくるようになることがあります。

また、誰かのおこぼれではなく自分自身でアンテナを張り、交流を広げる開拓者となる方もいます。

片っ端からフォローして滝のようなタイムラインを作ることを好む方もいます。

フォローも必要なのです。

行動傾向が異なる様々なアカウントがサーバを共有することで、全体が成り立つ仕組みになっています。

なお、投稿収集Bot、GhostやProxyアカウントと呼ばれるフォロー代行Botや、相互フォローさせて何らかのサービスを行うBotを使うと比較的容易に連合を厚くできますが、結果としてそうなるならともかく、意図的に収集することは踏み込みすぎと考えており、そうしたアプローチはしていません。

2023-07-28 06:00:01 Fedilab Appsの投稿 apps@toot.fedilab.app
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-28 01:38:22 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Newsletter 102 - 2022/2023 news | ReactOS Project
https://reactos.org/blogs/newsletter-102/

Web site image
Newsletter 102 - 2022/2023 news
2023-07-28 01:52:28 Fedilab Appsの投稿 apps@toot.fedilab.app
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-28 02:55:18 Fedilab Appsの投稿 apps@toot.fedilab.app
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。