07:50:09
icon

今週のモノづくり系気になったニュースまとめました。記事の追加・感想、大歓迎です!
scrapbox.io/fab-wiki/20250330%

08:16:39
icon

同世代か少し上の人の仕事話、意外と聞く機会がないので面白い。
oss4.fun/episode/30/

Web site image
30: ジンジニア・プロダクトマネージャー黎明記 (mameco_0417, jacknaoki2)
08:18:20
icon

学びがあった。経験とともに保守的になっていく話もとてもよくわかる。
listen.style/p/juneboku-life/p

Web site image
(134) 保守主義についてあらためて調べてみた (ゲスト: 工藤郁子)
08:19:54
icon

紹介された本をさっと読めるの、良いことだなと思う。
年齢や立場で権威が生じてしまって困る話もよくわかる
listen.style/p/juneboku-life/p

Web site image
(135) チューター的な存在のありがたみ (ゲスト: 工藤郁子)
08:21:25
icon

キー配列のこだわり似てるかも
Enterキーの右には何も配置してほしくない、日本語、カーソルキー etc
yuru28.com/298

Web site image
EP298 分割キーボード ファーストインプレッション - ゆるふわPodcast
08:24:22
icon

カレンダーの同期、会社のカレンダーは外に情報を出せないから2つになっちゃうのは仕方ないところ・・
子供とアニメ見る体験良さそうだけど、うちはまだ先かなー・・

listen.style/p/mockup/v0xl9egf

Web site image
93. 映画ドラえもん、ラジオじゃないのにラジオ、カレンダーアプリ同期に苦戦、チ。再び
19:07:29
icon

いつものペースとは違いますが録音しました!
今回はjunebokuさんゲスト回です!

- この3か月のサバティカル休暇をどう過ごすか?
- 対面しないコミュニケーション
- ワークライフバランス

open.spotify.com/episode/5KrEO

Web site image
talk94: junebokuさんゲスト回、40代のワークライフバランス
19:25:17
icon

花見してきました

Attach image
19:50:47
icon

この活動、「だよね!」が多い人と話しても楽しいし、価値観やシチュエーションが離れてる人と話しても「そんな視点が?!」みたいになって面白い。
いい感じに混ぜてやっていきたい