08:51:04 @inajob@mstdn.jp
16:24:14 @inajob@mstdn.jp
icon

方針を変更してLuaを動かすようにしてみた。
ひとまずREPLっぽいのを作った。
ここでも日本語が使えるのがミソ

このキーボードは慣れてないので記号類が打ちにくいね

Attach image
Attach image
16:26:04 @inajob@mstdn.jp
icon

シェルの外に日本語入力エンジンを移したので、アプリ側でそこまで頑張らなくても日本語入力できるようになっている

16:31:09 @inajob@mstdn.jp
icon

基本だが、エラーも出せるようになった。
さて、ここからluaでテキストエディタを実装してみたい

前に似たようなことをやってたので、多分やればできる。

Attach image
17:50:04 @inajob@mstdn.jp
icon

家庭でアルミニウム加工が可能になるEDMキット。力がかからないのでCNCのような剛性は不要 / “Powercore Aims To Bring The Power Of EDM To Any 3D Printer” (1 user) htn.to/NpnY9RTRZq

17:51:04 @inajob@mstdn.jp
icon

太陽光パネルで充電可能なバッテリーで約2年間動作する小型コンピュータ。メモリ液晶、ソーラーパネルによる充電 / “Low Power Challenge: The PotatoP Runs Lisp For Months Without Recharging” (1 user) htn.to/2GuZFq7oVx

17:53:04 @inajob@mstdn.jp
icon

Rasperry Pi4のメモリを自前でアップグレード。8GBのRaspberry Pi4が手に入らない人は、自作という手もある?BGAチップのはんだ付けって難しそうだなー / “Upgrade RAM On Your Pi 4, The Fun Way” (1 user) htn.to/ChsZ1bLUdS

18:10:03 @inajob@mstdn.jp
icon

先ほどの投稿の前半の日本語タイトル部分はAIに候補を出してもらった中から選んでみた。

感想部分はなかなか生成は難しそう。

人と共同作業で使うとちょうど良い感じ

18:58:03 @inajob@mstdn.jp
2023-03-08 08:51:04 inajob@電子工作,プログラミング,育児の投稿 inajob@mstdn.jp
08:45:08 @inajob@mstdn.jp
icon

Charlieplexingを駆使したディスプレイ。かなり高速に描画できるらしい
---
16*15=240個のLEDを搭載した携帯ゲーム機 – inajobのいろいろレビュー inajob.github.io/iroiro-review

17:52:18 @inajob@mstdn.jp
icon

DiscordでAliExpressのリンクのOGP展開が出来ないんだけど・・誰か解決策知りませんか?