My New Gear!
Milk-V duoというLinuxの動くRISC-Vのボード
この手のスペックのものはARMだとLichee Zeroとか、最近だとESP32-S3でLinuxがブートするとかが近いものなのかな
超小型のIH調理器を使って調理する / “Cooking With Magnets And 3D Printing” (1 user) https://htn.to/3SSiEz6Wpp
自作の小型天文台 / “Pi-lomar Puts An Observatory In Your Hands” (1 user) https://htn.to/VhZcfX4rYh
PlayStation Eyeを流用してドローンの姿勢制御をおこなう / “Drone Motion Capture, The Open Source Way” (1 user) https://htn.to/tyak4LuYCf
3Dプリンタを流用して機械式腕時計の洗浄マシンを作る / “An Automated Watch Cleaner From An Older 3D Printer” (1 user) https://htn.to/2NPDFakV45
日付と曜日を時計っぽく表示する装置 / “Analog Wall Calendar Keeps Track Of The Days For You” (1 user) https://htn.to/4mzqVRLjE5
QAZ配列のかわいらしいキーボード / “GitHub - monokuroumu/Kazik: 10U keyboard with regular stagger” (1 user) https://htn.to/28eb2se7qk
オープンソースの電源ボード達 / “GitHub - wagiminator/Power-Boards: Collection of DC/DC Converters, Battery Chargers and Power Supplies” (1 user) https://htn.to/stAd2PRfGL
気になっているプロダクト
可愛いミニチュアアーケードゲーム機風ゲーム機
https://www.tindie.com/products/bobricius/ledcade-arcade-game-cabinet-8x8-led-matrix/
今月はグリッド楽器「igeta」を作成しました。
Raspberry Pi Picoをコアとし、Charieplexingで多数の入出力を実現しています(配線ミスったけど)
#JLCPCB #PR
https://inajob.hatenablog.jp/entry/igeta-pico
今週のモノづくり系気になったニュースまとめました。
感想・記事の追加、大歓迎です。
https://scrapbox.io/fab-wiki/20231119%E9%80%B1fabnews
#fabnews