swapfileを量産するなど
Windows10でEdgeが「便利だから使ってーや」広告出してくる!糞!っていうけど、Mac MojaveでChrome使ってると似たような告知普通に出してくるぞ
TwitterのStreamingも全部流すのではなく、80%ぐらいを流す設定だったしMastodonも負荷が上がっていくとそういう設定出てくるのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SPF,DKIM,DMARCで迷惑メール送信対策してるけど、受信側が対策されいないっぽくてしょんぼりしている
ハロウィンか・・・ってことでカボチャ色を用意しようかと思ったけど、オーブンで焼いたクッキーみたいな色になった。
データベース専用サーバ、いろんなところから同時アクセスさせているからメンテタイミングを完全に逃している
今使っているWifiアダプタ、一昔前のものなので挙動糞すぎるし、速度は5Mbpsしか出ないしでアレゲすぎる