調子悪いので明日の自分に丸投げ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Dockerで包んでる状態でもbindされたフォルダ内にソケットを作ればホストからソケットアクセスできるのね
failed to connect: getaddrinfo: Name or service not known 🤔
毎回"console.log()"書くのつらくなってきて"print = text => console.log(text);"とかいう車輪の再発明マンしてた
🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔😜🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
Minecraftのブランチマイニング、MOD入れるとQuarryで掘っちゃうからそこら中穴だらけになるやつだ
Edge用1Password、アプリも追加されたから何かと思ったら「デスクアプリちゃんといれといてね!」と告知するだけのアプリだった https://comm.cx/media/q0WLDJSh31yDzPK8U3I
Twitter民にとってMastodonは「もう廃れてたと思ってた」らしいので、観測できないものは存在しないものと同じ理論が成立する
鯖のIPが160.16.0.0/16だと確認した瞬間「さくら鯖だ…」といえるぐらいはさくら鯖にお世話になってる
ついにというかやっとというか、git fetchからtouch tmp/restart.txtまでをすべてこなすシェルスクリプトを作ったのでコマンド忘れとSidekiq再起忘れを防げるだろう
今まで自作なtaskでsidekiqを殺してたけど、pidファイル生成出来るように変更したのでsidekiqctlにおまかせすることにしました
assets:precompileが速すぎてアレゲなの、毎回assets:clobberからのassets:precompileしてたから時間めっちゃかかってもちゃんと新しいファイルが生成されている安心感があったのだろう
炊飯器に求める音質 #とは ⇒ 天面全体がスピーカーの高音質な炊飯器、オンキヨーの技術で実現 - PHILE WEB https://www.phileweb.com/news/hobby/201710/13/1793.html
punycode、いまだと表示言語と同じ文字が一文字も入ってないとデコードされずに表示されるんだっけ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。