icon

よくわからないけど参戦!

icon

じつはおれヒカキンの動画をみたことがないンですが、ティアキン配信をやっていると聞いてにわかに興味が湧いてきました

icon

@yoyo002519 ハートが強いひとのムーヴだ! みます

icon

黎明期のTwitterの匂いがして嬉しい。Twitter13年選手の懐古厨だから…

icon

たのしいこと何にもしてないから特に言うことないな。悪口すらもない

icon

なんにも言うことないならつい〜と…とぅ〜と…せず黙っていればいいのでは? それはそう でももう独り言をSNSに投稿するクセがついちゃっててェ…やめられなくてェ…

icon

ヒカキンのティアキンを聞き流しながら過ごしていたンだけど、視聴者を飽きさせまいとする努力を感じるというか、ヒカキンさんすごく忙しなくない? リアルタイム配信じゃなくて編集してある動画だからそう感じるだけかもしんないが…

icon

分散型SNSのことよく分かんないンだけど、おれの今のこのアカウント(〜fedibird.com)で、誰かのみすき〜のアカウントをフォローできる…ってコト?

icon

新たにTLを構築し直す元気がないからついった〜の各種アカウントをそのままフォローさせてくれ(わがまま)

icon

誕生年を適当に設定したら年齢がすごいことになった 1年生まれにしたら2022歳になれるじゃん

Attach image
icon

マストドンの初期アイコンがゾウさんなのチョト好き

icon

ヒカキンさん、パラセール未所持でも高所からガンガン飛び降りるし大穴にも躊躇いなく飛び込むし暗闇でもズンズン進むし、初めて出会うデグガーマにも臆せず立ち向かっていくのすごく心が強いな。まあ胆力がないとYouTuberなんかできないもんな。

icon

わたしは本当に怖がりなので、初めて地下に降りたのは炎の神殿攻略時だったし、暗いところでよくわからない敵と戦うのが怖かったのでデグガーマはしばらく避けていました。

icon

デグガーマかデガグーマか分かんなくなる。デグポゥのことを思い浮かべて「大きいことを表す接頭辞がデグだから…デグガーマか…」って判断してる

icon

炎の神殿へ行くタイミングで地下の洗礼を受け、ビビり散らかしながらも地下探索に本腰をいれたときはじめてデグガーマに出会い(遠くのほうから吸い込まれそうになって何事かと思った)、命からがら逃げ出した先に瘴気の手がいて最悪でした

icon

瘴気の手めっちゃこわい あんなん考えついたの誰? 時オカでハイラル城下町にリーデッド(こわい)をたくさん配置したセンスと同じものを感じるよ

icon

時オカを遊んだ人間たちの多くはリーデッドがトラウマになってると思う ほんとにこわかったもん

icon

人の手(人と手を取り合うこと)がキーワードになっているとはいえさァ〜〜〜〜〜〜〜 まさか手だけの化け物を出してくるとは思わないじゃん BGMまで変えやがって 許さん 燃やし尽くしてやる

icon

ゼルダが敵を殴って倒せるゲームでよかったです。物理的に倒せるなら勝てるからな。

icon

最近ティアキンのプレイ配信ばかりみていたから忘れていた、BTSにんげんたちって歌もダンスもめちゃくちゃに上手いということを…

icon

様々なYouTubeにんげん(プロダンサーとかボイストレーナーとか)が得意分野の知識や視点を生かしながらBTSにんげんたちを褒めていると嬉しくなる。わたしは歌もダンスも素人なので「なんか分からないけどすごく上手い!」と思いながらMVみてる

icon

カバンガサガサがサカバンバスピスに見えたことをご報告いたします

icon

もしかしてポケモンユナイトにインテレオンが実装されましたか?

icon

いちいち指摘されるのもうるせ〜よなって思って見ないふりをすることが増えたけど、「永遠に」と「延々と」が混同されている("永遠と")のめちゃくちゃ気になるよね

icon

まあわたしも自分では気づいていないだけで言葉の誤用はあると思うが、"永遠と"は本当に気になる あと"うる覚え"もわりと気になる

icon

うろ覚えのコトもうろ覚えなのおもろいから間違い形としてはそんなに嫌いじゃないです

icon

@yoyo002519 へへ…解釈一致の性能で嬉しいです

icon

インテレオンがMOBAのフィールドで戦うのはカッコいいと思うが、メッソンだとちょっと嫌かもしれん。湿度と温度が保たれた部屋の中にいてくれ…!外で戦うな…!という気持ちになってしまう

icon

Twitterにはフレンズだけじゃなくてあらゆる公式アカウントが存在してる(日本政府のものすらある)からね〜 そう簡単には捨てられないよね…

icon

アカウントの使い分けすら面倒くさいと感じる人間が複数種のSNSを使い分けられるわけねえんだ! 一本化したいんだ…

icon

ところでみんなたちはどのアプリでこのTLを見てるの おれはなにも考えずにマストドンの公式?アプリを入れたんだけど、これだと絵文字のリアクションが見れないことに気づいたの

icon

ブラウザのショートカットかなりいいかも。サンキューみんなたち

icon

ブラウザのショートカットつくれた!

Attach image
icon

それはそれとして、この有料アプリのアイコンがキツネでかわいいな〜などと思いながらApp Storeを眺めていました。
apps.apple.com/jp/app/nightfox

icon

@yoyo002519 か…かわいい! かわいさは重要

icon

メタ社のやつとblueskyは企業公式アカウントが参戦してくれるんじゃないかと思って楽しみにしています。

icon

わたし自身の投稿は今のところ隠す必要を感じないので丸出しだけど、ひとまずフォロイ/フォロワを少なくともmastodon系のアカウントからは見えないようにしたので安心してね(できるか?)

icon

Fediverseを構成するソフトウェア…というか、具体的に言うとつまりmastodonと互換性のあるミニブログ系の分散型SNSにはどんな種類があるの もう全部このアカウントで見れるようにしたいんだけど

icon

ActivityPubをサポートしているソフトウェア群(mastodon,missky,他)が相互利用可能で、Threadsも今後それに対応する予定なのね?OK
で、blueskyはAT Protocolっていう別の仕組みで動いているから、とりあえずActivityPub系列との互換性はないのね?(今後対応するかもしれんけど明言はされていない)、OK

icon

tumblrも参戦予定なのね OK

icon

:60fpsparrot: …!!!!!

icon

Party Parrotのgif大好き スクリーンネームにも入れられますか?

icon

ハァーッ入れられる 最高かよ

icon

スクリーンネームに :60fpsparrot: を入れると画面が猛烈にうるさくなるので、プロフィールに入れました。かわいいね。

icon

心は常にParty :molcar_potato_hasutan:

icon

花畑チャイカさんがティアキンの配信をしていて、助かる もうなんか「今このひとがティアキンしてるんだ…!」って思うだけで嬉しくなるようになった

icon

みんなたちも興味があれば ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 、ぜひやろう!

icon

どこを基準に終わったとするかによる…

icon

ポケモンスリープ?!?!?!?!ワンパチはいますか?!?!?!?!?!

icon

7月下旬リリース 分かりました

icon

紹介動画を見た感じではカントー地方のポケモンたちしかいなさそうですが、かわいさを全面に押し出してくるポケモンコンテンツだとワンパチはかなり強いはずなので、今後に期待しています。

icon

マストドン…というか〇〇トドンってカタカナ表記したときに既視感があるなって思ってたんですけど、わかりました、トリトドンだ

icon

ポェ~~デュデュデュ

icon

fedibird慣れてきたけど、せっかくの多機能をまだ使いこなせてない感ある

icon

2〜4postごとにプロモーションが挟まらない環境がいかに穏やかだったかを忘れてたよね

icon

ミッドサマ〜、キャーッて感じのホラー映画ではないよね…ひとりで静かに気持ち悪くなりたい人向けの嫌な映画って感じ あからさまな蓮コラはなかったと思う

icon

怖い映画っていうか…嫌な気持ちになる映画なんだよな…

icon

怖い映画苦手だからほとんど知らない 映画監督はギレルモ・デル・トロとクリストファー・ノーランが好きだよ みんなたちTENETみた?

icon

TENETはここ数年で唯一の2回以上映画館で観た映画です ハァ…めっちゃよかったな…

icon

劇伴もすごくよくてェ……一時期ず〜っとサントラを聴いててェ……

icon

かっこいい映画のサントラを聴きながらだと、憂鬱な通勤も主人公気分でこなせるのでオススメだ

icon

怖い映画はほんとにわかんないけど、『セッション』は観て嫌な気持ちになった(決して気持ち悪い感じではない)。あと『グランドフィナーレ』も嫌な気持ちになった

icon

ホラーかな? モンスターパニックかな…? Netflixだとホラーの下にコメディって書かれてる ほんとか?

icon

悲劇ではないって…コト…?

icon

ダンテの『神曲』も元義の喜劇(コメディ)なんだって そうなんだ…

icon

ア! ナウシカやってる! そういえばもののけ姫のタタリ神さまの描写が、幼心にめちゃめちゃ怖かったことを思い出した ラピュタの巨神兵も怖かった

icon

ティアキンやってる配信者たちが、オープニングでリンクが瘴気にやられるところで口を揃えて「アシタカだ!」と言うのをきいて、もののけ姫ってこんな大規模なコンテンツでオマージュされるくらい古い作品になったんだ……と感慨深くなった

icon

タタリ神さまが勢いよく登場する直前の石壁がざわめくシーン、印象的だった 気味の悪さを表現するのが上手いぜ…

icon

@iitt42 ラピュタのはロボット兵じゃない?ロボット兵ですね

icon

おれの願いはピンピンコロリ

icon

nightfox DOWNがRSSリーダーも兼ねてくれればいい感じになるんじゃないか?と思ったら、まさにそういう要望を出してる人がいた 実装されるといいな〜

icon

あちこちの集落をゼルダと見て回る旅とかしたいよ 馬車を引けというなら引くし…(ゼルダはちゃんと馬にも乗れるはずだけど…)

ティアキンのネタバレが含まれます
icon

ゼルダはさ〜ハイラル王家の姫としてかくあるべしと育てられたおかげでかなり責任感の強い性格だし、彼女のせいじゃないけど前作で厄災ガノンが復活したとき(ティアキン本編から見て100+数年前)になすすべもなく城/国土を乗っ取られてしまったこと・当時の英傑たちを死なせてしまったことに対する後悔と自責もあるせいで、自己犠牲の精神が強すぎる節があるじゃないですか。でもその頑張りをさ…ひとりで全うしようとするんじゃなくてリンクにも背負わせてくるところいいよね…

あと「ゼルダが100年待ってた程度では急いでガノンドロフを倒そうという気になれなかったみたいなので、今回は1万年待ってもらいました〜!」という製作陣の声が聞こえる気がする(せやろか?)

ブレワイとティアキンのネタバレを含みます
icon

ブレワイのガノンドロフ(厄災ガノン)は自我のないボスだったから"ガノンドロフ"自体に抱いていた憎しみの量がそう多くなかったというか、個人的には「災いの元凶なのは間違いないし、倒すための力もあるし、みんな倒してくれって言うし、あそこに居座られると困るだろうから倒しとくか…」くらいのテンションだったんですよね。
ティアキンのガノンドロフ(魔王ガノンドロフ)は明確に欲望と害意がある存在で、親しみやすいキャラならぬ憎しみやすいキャラ造形だったので、「ゼルダとラウルとソニアとみんなたちのためにあいつを倒さなきゃ…!おれがやるんだ!」という気持ちになれてよかったです。

ティアキン最終戦のネタバレを含みます
icon

ガノンドロフが龍になったところで猛烈に盛り上がったし、ゼルダ(龍の姿)が駆けつけてくれて最高に盛り上がったし、ゼルダ(人の姿)を助けるために手を伸ばすところで感情を制御できなくなりましたね。
あらゆる配信者がこのあたりで感極まって泣いているのを視聴するのが大好き。

icon

最終戦に挑むときの、プレイヤーそれぞれの「ガノンドロフに相対するときに最も相応しいと思われる正装」を見るのも好き。わたしは新・英傑の服が適切だと思ったけど、いつものとんがり帽子と緑の服(セット装備じゃなくて、旅人の服をあえて緑染めしてたりもする)を選ぶ人もけっこう多くてイイネ👍って思いました。

ティアキンのネタバレを含みます
icon

英傑装備を強化するときに白龍の素材が必要でエエーッ?!マジ?!ゼルダに弓を引かなきゃいけないのおれは?!?!ってなっちゃった
結局1時間くらい白龍の背中に乗って過ごした…😞(10分に1回あちこちをつついて素材を回収するため…)

2023-07-08 12:28:05 🍨の投稿 moyaci@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

みんな大好き! 遮光器土偶 FANBOOK (TJMOOK) amzn.asia/d/gp9kZu6
遮光器土偶のぬいぐるみポーチってどこ向けのポーチなんだ 欲しいが…

Attach image
icon

みんな遮光器土偶好きなの? 言われてみれば確かに好きだけどォ

icon

1.5倍速再生のティアキン実況を聴き続けたためか、わたしも早口になっている感覚がある。もともと滑舌がわるいんだけど、近頃とみに噛む。よくないね…

icon

デイヴザダイバ〜流行ってて嬉しいな。わたしは夜のサメが怖くて全然進められていませんが…

icon

万年筆を買ったとき一緒に買った黒インクのカートリッジをようやく使い切ったので、ブルーブラックのインクに切り替えました。
黒と言い張ることも無理ではなさそうだけど黒インクと並べると青いな、って感じの色味なんだね。おしゃれだ…うれしい…万年筆っぽい…!

icon

今日はジョングク(以下JK)がBTSとしてではなく個人名義でリリースした新曲とそのMVについて話していい? いいよ。
ずいぶん爽やかでキャッチ〜なラヴソングだぜ……JKの声質とも合ってておしゃれだな……JKは本当に歌がうめえし聞き取りやすいや……でもちょっと大人向けだね……成長したな……とか思いながら聴いてたんですけど、MVをちゃんと観たら「ものすごく愛が重い男によるつきまといソング(最終的に粘り勝ち)」だったので面白くなってしまいました。
JKがストレッチャーで運ばれた後葬式のシーンになり、おや…と思っていたら棺桶から晴れやかに出てきたところで手を叩いて喜んだ。

youtu.be/QU9c0053UAU

Attach YouTube
icon

nightfoxDAWN、頻繁にちょっとずつ改修がはいってその度にちょっとずつ使いやすくなる。いいね :nightfox_dawn_app:

icon

普段使いのSNSとしてのついった〜から降りる覚悟がようやくできた 通知が来るRSSリーダとしてSlackを使うのはかなりアリかもしんない

icon

@noppefoxwolf 承知いたしました、ありがとうございます。よろしくお願いいたします!

icon
Web site image
Threads(スレッズ)に待望の“フォロー相手のみのタイムライン”などの新機能
icon

note.com/tokuriki/n/n52c11ac1b いい記事だ。いい文章だけど悲しい文章だ。

Web site image
さようならツイッター、今まで本当にありがとう。君がいなければ、ぼくの今の人生はなかったよ。|徳力基彦(tokuriki)
icon

これは世に広めないといけないやつだ。わたしはそう思いました。

icon

ログアウトに失敗したアカウントを強制的にアプリから削除できるようになり、またひとつ便利になりました。どうもありがとうございます :nightfox_dawn: apps.apple.com/jp/app/nightfox

icon

fedibirdはサーバー単位でなんかの話題で盛り上がる…みたいな気配は全くないので(これはわたしが連合TLを全然見ないせいもある)、完全に自力でTLを構築したい人向けって感じかもしれない。

icon

ゲーム以外の趣味が彗星のように降ってきたおかげで今どうにか平静を保っていられるってワケ サンキューBTS

icon

わたしがクシャミをしたり咳き込んだりすると必ず一声かけてくれるねこちゃん。「いいやつだなあ」と思っていたンですが、もしかしてその一声は遺憾の意を表したものですか? 「うるせえよ」ってこと? まあそれはそれでかわいいが……

icon

咳とクシャミは人間の生理現象でわざとやってるわけじゃない、止めようと思って止められるものではないからどうしようもないんだ、ごめんな

icon

Cult of the Lambのパブリッシャーが出した無料DLC告知動画(Pokerapのリズムに乗せてDLCの構成要素を挙げていく)のこと思い出してちょっと良い気分になったからみんなにも教えてあげるね youtu.be/1miBCe3_YjM

Attach YouTube
icon

pokerapならぬlambrapは3ヶ月くらい前のやつで、今さっき思い出したんだけど、何度聴いてもイイですね…ばかばかしくて…