@hidaro おいしかったですー!ありがとうございました!
もしかしたらある日ふっとなくなってしまうかもしれないQiitadon、昔の個人サイトにあったッBBSやチャットルームみある。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ブーストはされるけど昨今の みたいにわざわざリプライして噛み付いてくる人は少ないのでそのあたりは気軽に楽しめて良い(個人の感想です)
手作りでめっちゃ美味しかったの餃子の皮だったなあ。
もちもちで焼いても蒸してももちろん水餃子にしても美味しかったなあ。
広げるのだけが大変だった。
豚バラ余ってたら豚汁ワンチャンあったけど残念ながら今あるのはロース(ももだったかもしれない)(曖昧だなおい)(安くて分量的に困らないやつを選んだから細かいところ気にしてなくて)
「なまら美味しい 帯広風豚丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 https://www.kurashiru.com/recipes/bfafe24a-d215-44ef-8980-35b9db1ef074
動画だけみると「玉ねぎはどうした!?」ってなる
コーラ飲まないわたしがコーラ煮作ったら甘くなった。
ビール飲まないわたしがビール煮作ったら少し苦かった。
単純に苦手なものは苦手なのか?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
とぅぎゃに「関わった人がみんな買ったらベストセラーじゃん」ってあったけど、自分はつらつら案件は今でも最寄駅に近づきたくないほどメンタルをやられるので全く買う気にならないと思うんだけど……そうでもない?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
鳴り物入りでやってきたSNSだけどいまいち使いこなせずに持て余してる感じするなあ企業運営してるやつは。
バージョンアップも個人運営の方が活発なのでは。
Qiitadon、正直動いてるだけでも温情って感じする。
電源オフにされないから使えてる感というか。
昔は中の人のトゥートもあったけど今はかろうじて@hiekiさんくらいか?
忘れ去られた文明感を楽しんでいるところもある(運営の知らないところで息づいている感じが)
SNS=フォローしてその人たちとコミュニケーションを楽しむ
みたいな人にはマストドンはあまり向いてないのかなあと。
自分は誰もフォローしなくても成り立つところにマストドンの良さを感じている。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
田舎もないって言ってて、田舎は関係薄いでしょ!って思った。
買い占めして都会に供給している人がいるのかな。入荷が減るのは分かるけど…
そこそこ休日が充実してたので働く気が少しある。
1時間後には消え去ってそうだが、休日を休日として実感できないとやはり働く気はどんどん失せてくなあ。