(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
投げっぱなしで作業してたらめっちゃ伸びてた。
DartでAngularは確かなくなったはず。
いろんな考え方とやり方がある学びがあった
Typescriptやっている人はちょこちょこ見かけるけど、Angularやっている人はあまり見ない。
Angularは下火と聞く。
この違いはなんだろう?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヤフーニュースにコメント欄あるけどみんなTwitter連携で一言もうしたり、ヤフーニュース公式ツイートにリプ送るのと同じなのでは?
「自分はこう」って思っていることを根幹からバキッと否定されるとわりと脳がバグるので、自分が正しいと思っている事柄に傾倒して安心したくなる。
自己防衛なのでしかたない。
少しずつの変化を受け入れていければと思うことも多々だけど。
危険だと思っている人は危険だという意見を集めたがるし、
安全だと思っている人は安全だという意見を集めたがる。
自分の考えを否定されて他人の意見を受け入れるのはむつかしい。
客観的視点は非常に高度な思考だと思う。
変に不安を煽られたりしても毎日満員電車に揺られて労働する事実に変わりはなく、であるならあまり振り回されずにいつも通りに過ごすのが1番かなって思ってる不要不急の労働