あー、連合で流れてきたやつじゃなかったらパースはその場でやってるからってことか
JSON勝手にフォーマットされるのすきくなくて、ChromeのExtensionでフォーマットできるしそのままDevTools開いてもいい感じに見れるくらいがちょうどすき
最近はやりのバカスタグラム案件、AP上でやってもあっちほどは燃えないのか(いやある程度騒ぎになればみんな鳥でスクショ貼りまくるから燃えるか)(というかやめてくれ)
なんとなく例のバグの原因分かった気がするな?(さわりたくない)(デバッガ走らせようとしてそもそもテストがスコープでうごいてくれなくて詰みをしてる)
もとのPRがUTF-8文字列をエンコードせずに含んでるテキストへの対応だったのとそれについてはちゃんとテストケースが書かれてて元のコードではこけるのが確認できてたから今回のコミットで両方パスしてるから要件は満たせてるはず
ここのスタバからの自宅VPN、0001docomoよりat_STARBUCKS_Wi2の方が圧倒的に安定してることが発覚して悲しい(RDPの使い勝手が格段に違う)
TwitterのおすすめユーザーSkylandの木下さんとかでてくるんだけどなんなの、というかこのメンツなんなの起業しろとでもいうんか????
[Feature Request] Basic HTML Interface for Feature Phone Users · Issue #9979 · tootsuite/mastodon
https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/9979
海外のガラケーブラウザ事情ってどうなってるの
URLの件Issueにしました
https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/9993
This account is not set to public on notestock.