2018-06-16 00:05:46 $uuidの投稿
d_flat_aug7@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ自己の理解は他社を形理解するよりよっぽど難しからな
2018-06-16 01:09:10 白坂/pepepperの投稿
reiden@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-16 13:46:40 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-16 13:46:39 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
久々にゆっくり寝てられる週末……あっレポートてつけられてないのに……
[【悲報】関西には『かんぴょう巻き』が存在しない!? →関西人「食べたことない」「理解できない」「哀しい物体」 - Togetter](https://togetter.com/li/1237276)
ホッテントリたまたまひらいたら突然 :okano: の名前が出てきて吹いた
Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
高さがあれなの、oEmbedでやるとなんかあれなやつよね
敦賀以北がない北陸本線ってもう北陸要素殆どないやん(
今どきのレシートってカードとかポイントとかの番号が入りまくってるから絶対そういうの流したくないよな(
2018-06-16 17:54:38 うづきの投稿
uzuky@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-16 18:01:45 IKEDA,Yuriko@C104月東ヌ46aの投稿
lilyfan@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Sequel Pro 1.2、いつになったらリリースされるんや……
違約金払うくらいなら使ってたほうが有効に金が使える?
昔はODNだった名残である意味での禿契約は残ってるけど回線はない
2018-06-16 18:57:29 nzws / ねじわさの投稿
y@knzk.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HSTS入ってるからって80空けてないってどうなんだ……
そういやらずぴっぴ、一部おんなじ型でも互換性内のあったよね
stream=user:notificationで受けてるのねなるほど
人以外(もちろん服も)通れないどこでもドアみたいなのあれば
.onionのEVすごいっていったのは単に認証局がそれを通してくれたのがすごいって話であって
DigiCertとかもonionの証明書やってるのね
CFだしなはまあある、無理矢理でも金で殴ってきそう
Ballot 144 – Validation rules for .onion names
Ordering a .Onion Certificate from DigiCert | DigiCert.com
というかNotFoundじゃなくてSyntxErrorなのが気になるけど
いやほかのswも新たに動いてない気もするしブラウザの問題かもしれんが
chrome://inspect/#service-workers 見るのが手っ取り早いよ
2018-06-16 20:05:23 ビタワン@社畜ちゃん連載中🐧の投稿
vitaone@mstdn-workers.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここのswがちゃんと動かなすぎてupdateも聴かなくて厄介だから一回息の根止めたらインストールすらできなくなったよ
そういやS3のCORSってポリシーかなんかで設定できなかったっけ
うーん、OriginヘッダーパスするようにしてもCORS通らないぞ……
2018-06-16 20:40:31 yyano@qiitadon.comの投稿
yyano@qiitadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というかAndroid 4.2.2とか書いてるぞ……
TerapadならBOMちゃんと扱えるっしょ……それ以外の文字で死に得るけど
ついでにまあどっちでも共通して使えるFuseなわけだけど……
2018-06-16 21:05:43 Eugen Rochkoの投稿
Gargron@mastodon.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Uncaught (in promise) DOMException: Quota exceeded.
相変わらずだった
とりあえずCache Storage掃除してGot kotonaki
@unarist この問題自体は以前のSWが動いてた頃から発生してたしもしかしたらその時のゴミが残ってたのが原因ならそれ以降でどうなんだ〜ってお気持ち
2018-06-16 21:29:54 かごのとりの投稿
kagonotori@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんでいままで放置されてたんだってくらい簡単に解決シアタなこの問題
普段の癖でgit push originってしてしまい……や、もしそういう癖なら自分のをoriginにしておけば問題起きなかったですね……
2018-06-16 21:37:12 おk風呂♨️学生again!の投稿
ok26@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちのESまわり改善しようとしてだいぶたったけど全然改善できずにいる
ネカフェをラブホがわりに使ってる話は聞いても現場見たことない
2018-06-16 22:04:13 tonoの投稿
tono0115@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネカフェのペアフラット頼むとときどき3人以上の部屋案内されることあるよ
めっちゃWPなのにid1はじまりだ、インデックスリセットしたのかな
やっぱPCのストレージが1GB割るとまずこうなるっぽいな
というかなんでキャッシュ通せなかったときにレスポンス受け取れないんだ
あーでもペチペチキーボードはいいけどTouchbarやだ……
なにかが無限にストレージ区って言ってるっぽいけどはんにんがわからん
Swap削っても一時的にしかどうにもならんしな……
あーいっそのこと丼止めてArch機で仕事しよっかな……
なんか今MacBook買うと誰かにArch突っ込まれそうでこわい
あ〜〜〜〜Mozcのアプデ来てる〜〜〜〜〜ビルドの機運〜〜〜〜〜〜
めっちゃaurのアプデ来てるので部屋が一気に熱くなりそうです
そういって林檎ロゴの上にUbuntuのステッカー貼ろうとしてたオタクが居たんですよ……
これ絶対mikutterのビルドコケるやつでしょ、私知ってる
aur.git - AUR Package Repositories
というかよく考えたらtmpfsのままだとMozcビルドできないんだった、スキップしとこ
マジでこのMac生産性悪すぎるから環境改善したいな
北海道行くなら流石に空路か……そういや行ったことない気がする(ない)
2018-06-16 23:15:24 みら@誕生日1/21の投稿
mira010@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マジでマギレコ容量問題がクソすぎるんだけどどうにかならんのかな
ボイスとムービーはともかくあとが全部入れるか全部消すかしか選択しないのが
マギレコまじで必要なデータだけに絞れる機能をさっさと差し出せ
いやアプデ市内とキャッシュすら消せないのクソすぎない?
最初はこんなもんかと油断してたけどやっぱりストーリーが膨らむに連れてこれは許せない……
2018-06-16 23:23:41 くっきーの投稿
Cookie@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-16 23:23:30 くっきーの投稿
Cookie@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ〜〜〜mikutterのbundle install終わったのに間違えてキャンセル押しちゃった……やり直しだ……
2018-06-16 23:19:27 茶請@おかみかいこうの投稿
tyauke@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Facebookは最近関西弁ロケールに対応した。
Facebookはユーモアのかけらもないディストピアであり、Facebookに遅れを取ることは「#699 Twitter Webのコナミコマンドを受けての対応」よりも恥ずかしいことだ。