06-12のtoot数:0 (うちboost:-1)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかいろいろと期待の声があったからそこそこのものなのかと思ってたけどこのエントリ読む限りどう考えても見合わない仕様だ…倉庫に眠ってたPCを売りさばくための売り文句って言われても納得できるぞ…
SSD 128GB←VS入れるには不十分
RAM 4GB ←今どきChromeがそれで耐えられると思ってるのか
GPU Intel HD G 610 ←最近の内蔵GPU知らんけど世代新しいしうちのPCよりはマシでしょ(ハナホジ
光学ドライブなし←まあいまどき無いわな
画面 WXGA ← 某インストーラーの下端が隠れる小ささ
USB 2.0 x1 ←今どきノートで2.0が残ってるPCあったんか……
カメラ フロント0.92MP ←どうせ付けるならFHDほしいけど贅沢は言わない、というかリア5MP付いてるってどないやねん
メーカー保証1年 ← このウリ文句ってもうちょいつけない?そうでもない?まあ別途修理無料あるか……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぴょんぴょん飛ぶゲーム https://github.com/yaplus/Gabdro-GBA
セクハラは受け付けてませんです #quesdon https://quesdon.rinsuki.net/@hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トリミングされてはいないんだけど、ユーザによってRTしたときにTwitterのタイムライン上のユーザのページにはトリミングして生成され改変された画像(サムネイル)が並ぶので(RT自体は問われていない)、という感じっぽいのと、とりあえずこれは開示請求でユーザの情報を入れてそこからやっていくという感じっぽい
実際には画像はトリミングされていないのにそうであるかのように法的に扱うの、テキストブラウザでの閲覧は著作権の侵害って話と同じ方向の馬鹿な判断では?><
何らかの理由により、例えば広告ブロックにより著作権表示されなかった場合、それもコンテンツ提供者が著作権法違反になるの?><
変形させたのはユーザーが使用したウェブブラウザだし、その動作のヒントになる指令を出したのはツイッター社でしょ?><
そのユーザーページでの表示は単にツイッター社のサーバーから別の情報として送られてきた指令に基づいて、ユーザーの誰か(この場合は訴えた人)が使用したウェブブラウザが勝手にトリミングしたかのように表示しただけだよね?><
実際オレンジがPCで使用してるOpenTweenをフォークして作ったツイッタークライアントでは、そんな表示にはならないんだけど?><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すごくめんどくさい証明画筆ようにならない?>< リツイートした人がリツイートした瞬間にそういう仕様であったのか?を証明しなきゃいけなくなるでしょ?>< 実際にツイッターのウェブの仕様コロコロ変わってるし、アイコン勝手に丸くマスク表示したりまでやってるし><
ていうか、(訴えた人の?)ウェブブラウザが「改変されたかのように表示してる」ってだけであって、画像データ上はトリミングされてないわけだし、「勝手に加工すんな」って、「それはウェブブラウザに言え」ってなるかも><
(抜粋すると、と言う話を書いた><)
そういえば、AndroidやiOS用の公式ツイッタークライアントってオレンジは実際に一度も使用した事無いから、それらで画像がどう表示されるのかマジで知らない><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[日経電子版広報部さんのツイート: "もちろん、こちらも設計図を共有して作っております!! https://t.co/veWc7NMBPT… "](https://twitter.com/webkanpr/status/1006466378310680577)
【阪急京都線 運転見合わせ】 [19:32]
阪急京都線は、19時21分頃 総持寺~富田駅間での人身事故の影響で、運転を見合わせています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[モロ氏をCoinhiveで支援しよう | Coinhiveクラウドファンディング](https://coinhive.jp/)
🍟🍟🍟学生気分情報🍟🍟🍟
6/15の朝5時まで(朝マック時間帯は除く)ポテトLサイズが190円!
ていうか、地裁の時に原告側がめちゃくちゃな事言ってる><
"リツイートは送信可能化を行ったアップロード者(元のツイートを行った者)の想定しない利用態様であること,"
著作権を侵害するツイートのリツイートにおけるインラインリンクが著作権侵害に該当しないとした東京地裁判決について – イノベンティア https://innoventier.com/archives/2016/11/2171
Twitter のときからそういう質問サイトは使わないことにしている(質問するほうもされるほうも)