デレマスネタきた https://youtu.be/Vc62dsaxz6w
こないだどうやってスポットインスタンス使ったんだろう……前回同様の手順ふもうとしても選択肢にAmazon Linux 2が観たらないぞ……
> 『俳句検出を停止してください』を含んだ文章を送信することでbotからのフォローが解除されます。利用者がフォローを解除しただけでは俳句を検出した際にリプライが届きますので注意してください。ブロックしていただいても問題ありません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか色々混ざってそうだなこれ…… http://nico.ms/sm32831419
しかしそれをmikutterでやった日には、アカウント間違えてウンチ〜!とか流して死にそう
submission portからならunknown(逆引きできないホスト)でも送信できてしまう理由分かった……今のところこれにセキュリティ問題は感じないけどどうなんかな……
スパムメールをスパムメール分類する構成したとたんスパムメール来なくなったの未だに解せない(んで正当なメールだけどSPF設定されてなかったのだけスパムメール判定される)
実質公認フォークになってる https://github.com/coddec/Classic-Shell
> なお私の状況としては、phpやnode js、javascriptは一通り扱えます(webサービスも作ったことがあります)。
一通り扱える、過大表現では
ライセンスとしてVCS含むの難しいわな……まあtarbollにgit logを丸々HISTORYとして突っ込んどくのも履歴保持としてはありなのかもしれないけど(
Twitterみなくなったことの弊害としてトレンドな映画の情報やプロモツイートも流れてこなくなったと言うのがあって自分達で広めていくしかないみたいなのを感じてる
そんなとこにプライムフォト出るようになってたの…… https://mstdn.maud.io/media/DrJlSmwQ9ZpJ-dsbiCE https://mstdn.maud.io/media/QmBihXRwt_X_chOuZrQ