Wから丼に自動投稿するプラグインの翻訳してたけど使わずにやるの面倒なのでやめた、なんで丼のメアドとパスワードを入力するフォームがプラグイン内に存在するんや……
モバイルでToot送信後に入力欄にフォーカスが戻る挙動、邪魔でしかないので廃止してほしい(キーボードが消えてでてするから送信してタブ切り替えようとしてもプロフィール開いてしまう)
This account is not set to public on notestock.
AP、IPv6アドレスの省略ルールが出てきて「ここIETF RFCでやったところだ!」になったからIETF RFCは最高(?)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういや某作、16:9でなくて16:10で制作されてるのでMBPの画面にぴったりフィットする、さらには16:10の高解像度壁紙も入れてくれてるので役立ってる
> しかしながら、Mastodonのユーザーの中には、専らローカルタイムラインをベースとしたチャットのような使い方をしているのをしばしば見かけます。
ウッ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
2M2Tのときって、クモハ・サハ・モハ・クハみたいな感じかと思っていたけど、クハ・モハ・モハ・クハってなったりするの?
これCSP問題だけど地味にこれちゃんと対応するのめんどかったのよな……いやちゃんとヘッダーはついてくるはずだけどNginxからいじろうとするとry https://mstdn.nere9.help/@osapon/98996694100360596