あんまり欲しいものないな…
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
「ThreadsがActivityPub対応したら既存のサーバーの負荷が・・・」っていう主張、よく分かってないんだよな。最も重たいリモートへの配送処理のコストを考えると、特定のサーバーにユーザーが集中していたほうが低コストなんだけどね。Fediverse全体のユーザーが増えるから結果的にフォロー/フォロワーが増えるよねって言いたいのかな?
【運営情報】一部リモートの画像が表示されない場合がある問題が発生していましたが、多分なおりました。
#handon_info
私のオペミスがあり、設定がロールバックし、一部のインスタンスでのみwebpの再エンコが正常に処理できず、上手くいく場合といかない場合が運で決まってる状態でした。
centos7(もうすぐEoL!)のmastodonのwebp対応、多分コレでいけます。
https://gist.github.com/highemerly/ba575fea9f000661a9efdfcd5cf2a7e6
はんドンクラブのごく一部のユーザに嬉しいお知らせです。
「画像をダウンロードしたいのに勝手にwebp変換+圧縮しやがってコラ」という不満をお持ちの方向けに、画像URLの末尾に?original=trueを付けると変換や圧縮等を無効にするようにしました。
以下の手順でオリジナルに近い画像がダウンロードできます。
1) 画像のURLをコピー(https://media.handon.club/ で始まります)
2) URL中に "/small/" が含まれている場合は "/original/" に置き換え
3) URLの末尾に ?original=true を付けてアクセスする
注意点です。そもそも容量が大きな画像が投稿されたとき、(閲覧時ではなく)投稿時に圧縮がかかる場合があります。その場合はデータベースに圧縮後のファイルしか保存しないため、上記手順を実施しても投稿時と全く同じファイルがダウンロードできる訳ではありません。
This account is not set to public on notestock.