有料会員限定でサーバー移行計画の進捗を公開しました(※エンジニアでないと読み解けない内容です)。
https://fantia.jp/posts/2081857
もちろん、そのうち、誰でも理解できる収支計画表を有料会員限定で公開する予定です。
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
有料会員限定でサーバー移行計画の進捗を公開しました(※エンジニアでないと読み解けない内容です)。
https://fantia.jp/posts/2081857
もちろん、そのうち、誰でも理解できる収支計画表を有料会員限定で公開する予定です。
それなりに知名度と力(投資を続けられる力)があるところがSNS立ち上げるなら、ActivityPubとの接続なんてなんのメリットにもならんから、やらんでしょ。
「スクリプトで勝手に○○サーバーが建つ!」みたいなやつ、どうやって設定したか分からんのにどうやって維持するの?って思ってしまって本番環境で使ったことない
ConohaのマイクラサーバーはちゃんとMod導入できる状態になってるのは素晴らしいと思う(バニラしか立てられんところもちょくちょくある)
まだ考え中だけど、知人限定で、おひとりさまサーバーの運用代行をやろうかなとか思ってたりする(インフラをはんドンと共用することではんドンの赤字を吸収する想定)
最新のマストドンはログイン時にレピュテーションが効いてて、いつもと違う環境からログインすると2FAが動いてメール認証が必須になってます。
新しいサービスを作りました。Mastodonにリンクをシェアするやつです。Mastoshare的なやつ。
このサービスだけでmisskey・pleroma・Twiiter・Facebookなど、いろんな投稿先に対応できます。また、ブックマークレットとして使うこともできます。
元々は自分が使うために作ったのでまだまだバギーだと思いますが、よろしければ使ってみてください。
https://anypost.dev/share
おささんによる、アプリと役立ちそうなアカウントのまとめです: https://notestock.osa-p.net/users/fedi_info/statuses/1688458231699141
@hnmx4 (新しく登録した方全員にお送りしており、返信は必要ではありません)
この度はアカウント登録していただきありがとうございます!管理人のはんです。
使い方がわからない方のための記事をご用意しておりますので、よろしければ読んでみてください!
https://handon.hatenablog.jp/entry/2023/03/03/002246
highemerly.net をもうちょっとどうにか良い感じにしたいなと思ってるんだけど、デザインなんもわからんからなんもわからんくなってる。
@necomochimochi (新しく登録した方全員にお送りしており、返信は必要ではありません)
この度はアカウント登録していただきありがとうございます!管理人のはんです。
使い方がわからない方のための記事を用意していますので、よろしければ読んでみてください!
https://handon.hatenablog.jp/entry/2023/03/03/002246