名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
最近、文法がおかしかったり何が言いたいのかわからなかったりする日本語の文章を見ると、無意識にDeepLにかけて日本語に翻訳しようとしてしまい、「あ、これ日本語だった・・・」ってなることが多い。
うちのサーバーですが、比較的緊急性の高いセキュリティーアップデートのために重たい処理を大量にやらせてるので、今日終日ご機嫌斜めだと思います。ごめんなさい。
Suica、センターサーバーで運賃計算するようになるんだ・・・。
素人目に見ると、99%のトランザクションはうまくいくだろうけど、1%以下のエッジケースで処理が遅くなっちゃって、そのうち全体が崩壊しそうな気がしてしまうなあ。
さすがに考えてあるんだろうけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
✅ リリースされてから適用までに1日かかりました
✅ アップデートにかかるサービス停止時間は0秒でした(ただし別の問題が発生し、一部ユーザが接続しづらい時間が数分間発生しました)
内容は主にセキュリティーアップデートです。特に新機能はありません。
https://github.com/mastodon/mastodon/releases/tag/v4.1.2
Rubyのバージョンアップを行いました。CVEついている脆弱性があり、緊急でのアップデートなので、さっさとアップデートしましょう。
https://www.ruby-lang.org/en/news/2023/03/28/redos-in-uri-cve-2023-28755/
今回のRubyの脆弱性に伴いリリースされたMastodonのバージョンは3.5.8・4.0.4・4.1.2です。特定のコミットをcherry-pickしたり自力で.ruby-versionを編集してもろもろの問題を解決してない限り、これらのバージョン以外のものを動かしているのはよくないので、近いうちにアップデートしましょうね。
よし。問題なさそうなので、とりあえず今日はここまでにします。
実は、軽量化のためのチューニングをちょっとだけやったので、明日まで動かしてみて結果を確認します。