揺れてない
名前は「はん」です。handon.club 管理人です。
内輪投稿も多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やサーバーを代表する見解ではありません。
他、育児系Misskeyサーバー hiyoko.clubや、Fediverseへのリンク共有サービス anypost.dev なども運営しています。
“Han”, who is admin of handon.club.
★運営への問い合わせ / Inquiry for administration
Direct message or https://highemerly.net#contact
★運営情報 / Admin information
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
★Patron
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
結構ちゃんと動作してる https://handon.club/web/explore
エクスプローラの"投稿"が一つの言語史か表示されない問題,公開タイムラインの言語フィルタ,HTTPヘッダのAccept-Languageは影響せず,ユーザ設定→外観の中の言語設定(UIとして表示される言語設定)のみが影響するっぽい。うーんどういう仕様が正しいんだ。。
Twitter、“編集ボタン”のテストを始めると正式ツイート - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/06/news068.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
赤ちゃん、おむつ汚れるともれなく泣くものだと思ってたんですが、うちの子はそれで泣いたことは一度もなく、むしろ新しいのに交換しようとするとほぼ確実にギャン泣きします
はんドン、多分昨日あたりから、勝手にログアウトされてたり、いつも使ってる端末なのに「知らない端末です」みたいなメッセージと共にメール認証しろって言われたりしてる人がいると思います。私のメンテナンスの結果です。一度メール認証やってもらえれば何度も出ることはないと思うので、すみませんが対応お願いします。
なんか、まあまあ意味のある仕事で深夜残業するのはそこまで苦じゃないんだけど、偉い人の古い知識に基づく勘違いを正すための資料作成とか、あまりに無茶な納期がなぜ無茶か説明する資料作成とか、明らかに今回のケースに適していないけど必要なチェックシートのうちチェックできない箇所の理由を説明する資料作成とか、そういう不毛なことのために深夜残業するのが嫌なんだよな
Qiita、困った時に有益な情報が得られるサイトというより、新人エンジニアのアウトプットの練習の場所みたいになっちゃって、全然読もうという気が起きなくなったな…
あ、そういや、市役所から「あなたは児童手当の受給資格ありませんけど…」って言われたので抗議してたのが認められ、結局貰えることになった