00:00:16 @highemerly@handon.club
icon

べー で i.imgur.com/EfXaB.jpg が登録されてる

00:00:54 @highemerly@handon.club
icon

舌下せんべい療法、せんべいエキスでも垂らすんかな

00:01:58 @highemerly@handon.club
icon

@seibe @seibe2 @seibe3 @seibe4 @seibe5 @seibe6 @seibe7 @seibe8 @seibe9 @seibe48 @seibe0 @seibe1 懐かしいですね

00:03:22 @highemerly@handon.club
icon

そういえば京都鉄博行きたいんですが誰か行きますか?プラレール展もやってます。

00:04:35 @highemerly@handon.club
icon

@seibe そこにわたしはいません 眠ってなんか いません

00:04:52 @highemerly@handon.club
icon

せんべい博物館!?!?

00:04:59 @highemerly@handon.club
icon

はあはあ

00:05:09 @highemerly@handon.club
icon

取り乱しました

00:07:02 @highemerly@handon.club
icon

💊飲んでも5秒で効き目切れる

00:07:59 @highemerly@handon.club
icon

キューズモール

00:13:37 @highemerly@handon.club
icon

@seibe いいよ、でも夜は大阪移動せないかんし、何時に行く?

00:16:14 @highemerly@handon.club
icon

@seibe もし他に予定ないなら早朝開店ダッシュしてもいいかな?もしあれば何時でも

00:16:47 @highemerly@handon.club
icon

はやめのろぉじ後継店からの京都鉄博という線も

00:17:20 @highemerly@handon.club
icon

るりぶるさんち襲撃 いつ 合法 [検索]

00:18:21 @highemerly@handon.club
icon

@seibe なんもない 昼飯をどうするか(中で駅弁食べるか外で別のもの食べるか)次第か?

00:18:54 @highemerly@handon.club
icon

@LeLievre よっしゃ、予定確認するね​:str_dekapai:​​:str_dekapai:

00:19:20 @highemerly@handon.club
icon

シングルで2人寝るの、風情ある

00:20:02 @highemerly@handon.club
icon

@seibe 先ろぉじと後ろぉじ、どっちにしようねえ…

00:21:01 @highemerly@handon.club
icon

わたしもベッド買い替えたいんですよねえ……

00:22:06 @highemerly@handon.club
icon

ボーナスでベッド買い替えようかな

00:22:33 @highemerly@handon.club
icon

風情の先生がおっしゃることには従いたい

00:23:25 @highemerly@handon.club
icon

キャンプ用品持ってくことはできるから家の気温が2度以上なら大丈夫です。

00:24:16 @highemerly@handon.club
icon

5度ならコンフォートなんで大丈夫

00:24:46 @highemerly@handon.club
icon

ろぉじつぶれたの近隣住民のクレームが原因と思ってるけど違うんかな?

00:27:14 @highemerly@handon.club
icon

@seibe 鉄博はいくらでも調整はできるけどまあ長めに取ったがいいんかなあ。高倉二条なら11時開店だから、開店ダッシュでそっちに行けばよさそう。そして、食い終わったら残り時間で鉄博に行って、新快速で忘年会向かう感じにする?

00:27:29 @highemerly@handon.club
icon

@LeLievre コンパクトだから全然余裕

00:28:33 @highemerly@handon.club
icon

えっ?るりぶるさん家に焚き火台持っていっていいって??

00:29:28 @highemerly@handon.club
icon

@seibe 正統派ろぉじ後継店の方が良ければそっちでも可(11:30になっちゃうけど)。お店決めていいよ〜

00:30:08 @highemerly@handon.club
icon

みんなで焚き火台持っていって博覧会しよう

00:30:47 @highemerly@handon.club
icon

人によって違うからなあ

00:36:48 @highemerly@handon.club
icon

@seibe じゃ現地集合で!

00:37:52 @highemerly@handon.club
icon

:str_momimomi:

00:41:07 @highemerly@handon.club
icon

ひろあきちゃんもおいでよ

00:43:58 @highemerly@handon.club
icon

寝ないといけないと思う

00:44:22 @highemerly@handon.club
icon

にぼ次郎、なぜあんなに人気あったのかマジでわからんかった

00:51:45 @highemerly@handon.club
icon

cafe collectionでオムライス食いてえ

00:52:41 @highemerly@handon.club
icon

JKってまだあるの?

00:55:55 @highemerly@handon.club
icon

え、JK2階でカレー食べ放題できないの

00:56:11 @highemerly@handon.club
icon

何気にスパイシー好きだったので潰れたの痛いんだよなあ

00:58:16 @highemerly@handon.club
icon

raju行きたい

00:59:57 @highemerly@handon.club
icon

百万遍の飯屋の話題、なぜこうも盛り上がるのか

08:38:55 @highemerly@handon.club
icon

🍆

12:21:20 @highemerly@handon.club
icon

ふう

12:27:08 @highemerly@handon.club
icon

年末の2019年はんどんクラブ振り返り記事書かないとな

12:29:25 @highemerly@handon.club
icon

せいべHDの株主総会、はぐらかされて開催されないことで有名

12:30:46 @highemerly@handon.club
icon

ニョニョニョ

13:28:07 @highemerly@handon.club
icon

seikichi.pdf懐かしすぎて泣く

19:38:53 @highemerly@handon.club
icon

帰るぞい

19:53:15 @highemerly@handon.club
icon

え!?!?

Attach image
19:56:19 @highemerly@handon.club
icon

ちがいます

20:02:54 @highemerly@handon.club
icon

照れワーク

20:04:06 @highemerly@handon.club
icon

1人

Attach image
20:06:33 @highemerly@handon.club
icon

@seibe 波の位置です

20:09:57 @highemerly@handon.club
icon

Asin(ωt+φ)のφです

20:10:47 @highemerly@handon.club
icon

@seibe それは相対角度な気がする

20:17:38 @highemerly@handon.club
icon

@seibe 位相は、一言で言うと、波のスタート位置のことです。
波には周期があるじゃないですか。「〜〜〜〜」という波があったとき、「〜」が、1周期ですよね。
ここで、波のスタート位置は、さっきの例だとちょうど真ん中から始まってます。でも、波って、別に真ん中から始まる必然性はなくて、周期や形は一緒なんだけど、始まりが一番上の波もあるし、あがりかけのとこで始まる波もあるし、一番下のとこの波もある。
これを定量的に表すためには、1周期のうち、「波がどこで始まってるか」を定義する必要がありますよね。これが位相です。それは角度で表したほうが都合がいいので、1周期=360°と定義して、角度で表します。

20:20:35 @highemerly@handon.club
icon

院生の頃、教授の依頼で、ラジオの仕組みを伝える親子向け科学教室みたいなのをやらされていて、電波に関する小学生向けの説明と、親向けの説明は慣れてます

20:23:50 @highemerly@handon.club
icon

@seibe まさにそうです!!そこに気づくとはさすがです。
要するに、sin(x) = cos (x - 90°) なんですよ。つまり、cosは、sinに対して90度位相がずれている、と言うことができます。
ちなみに雑学ですが、実はこの世のすべての波は、必ずsin(ほげほげ)の和だけで表すことができます(これをフーリエ級数と呼びます)。

20:25:57 @highemerly@handon.club
icon

フーリエ変換がもしなければ、皆さんの携帯電話は全く動いてません。通信ができません。

20:31:00 @highemerly@handon.club
icon

@seibe そうです!音声処理においてフーリエ級数は非常に大事な役割を持ちます。
音声データを、周波数(◯◯Hz)に分離するグラフを見たことありますかね?あれは要するに、波がすべて「強さ × sin(ほげほげ)」の足し算の形で表せるので、各周波数=ほげほげ部分を横軸に、強さ部分を縦軸に書いた図、と言うことになります。
ここで位相はあんまり大事でない(別に少し遅れてても関係ない)ので登場しません。

20:32:08 @highemerly@handon.club
icon

携帯の変調方式、3G(CDMA)以外はうまく説明できるけど、3Gだけは無理…。数式使い始めてしまう……。

20:35:01 @highemerly@handon.club
icon

携帯システムは干渉との戦いで、複数ユーザー間で電波をいかに干渉させないかと言うのが一番のポイント。その方式が変わるときに、1Gが2Gになったり、3GかLTEになったりしてます。

20:37:33 @highemerly@handon.club
icon

@pom_matsu ◯Gの定義を決める団体が4Gの定義をする前に技術が確立してしまったので、定義が決まるまでのつなぎで3.9Gとよんでいた

20:38:10 @highemerly@handon.club
icon

@seibe そうですそうです。あれはフーリエ変換という方法で周波数分解しています。

20:38:45 @highemerly@handon.club
icon

いえ。いまはLTEは4Gです。

20:39:34 @highemerly@handon.club
icon

@pom_matsu ちょっと違う(これでいいや、というわけではなく、きちんと真面目な議論で決まった)けど、だいたいあってる

20:40:11 @highemerly@handon.club
icon

スーパーヘテロダイン、スーパーカミオカンデのようななにかをかんじる

20:41:07 @highemerly@handon.club
icon

スーパーせんべいダイン

20:41:55 @highemerly@handon.club
icon

あんのーんさんがFlutter botになってる

20:46:23 @highemerly@handon.club
icon

昔ね、情報理論ustってのがあってね……

20:48:19 @highemerly@handon.club
icon

そういう配信って、資料の準備がクッッッソ大変すぎて、諦めてしまったのですよね。想像の10倍は時間かかるので…。
この世の先生と呼ばれる方々はすごいなあとつくづく感じました。。

20:50:33 @highemerly@handon.club
icon

教育費無料にする予算で教員の給与上げるべきだった

20:53:36 @highemerly@handon.club
icon

理学は自然界がなぜそうなっているのか明らかにするため自然界と対話をする学問で、その対話の言語は数学と呼ばれています、というのを高校の先生から​:hoshii_5:​​:hoshii_0:​​:hoshii_0:​​:hoshii_0:​​:hoshii_cho:​回くらい聞いた

20:55:09 @highemerly@handon.club
icon

そろそろ意識低いトゥートするか

20:55:33 @highemerly@handon.club
icon

宅配健康したい

20:56:55 @highemerly@handon.club
icon

@zero_zaki_ghost 人にお勧めを聞いたほうがいいです

20:57:57 @highemerly@handon.club
icon

@zero_zaki_ghost え……ぜろざきさんつめたい………😭

20:58:21 @highemerly@handon.club
icon

宿健康

20:58:33 @highemerly@handon.club
icon

@zero_zaki_ghost 知りません

21:01:41 @highemerly@handon.club
icon

私はもともと数学そんなに得意じゃなくて、高校2年生まであんまり面白くない日々だったんだけど、数ⅢCが私にとってはとても分かりやすく明解な分野に見えて、好きになれましたね…(いま問題を解いてもⅠAⅡBは解けない自信があるがⅢCなら解けると思う)

21:03:16 @highemerly@handon.club
icon

大学入試、数学散々だったけど、物理と化学の点数のおかげでなんとかなった感がある

21:03:57 @highemerly@handon.club
icon

理系乙ですね

21:05:30 @highemerly@handon.club
icon

はん「今日は2次試験、数学の試験!緊張するな〜​:blob_dizzy_face:​」
大学「理系乙」

21:05:36 @highemerly@handon.club
icon

だいたいこんな感じ

21:08:00 @highemerly@handon.club
icon

私、理想論がとても嫌いで、現実論だけやろうやって思ってしまうので、工学に向いてると思う(論じなければわからない理想は本当の理想ではなく、誰かの意思で捏造されたものだと思ってる)

21:09:54 @highemerly@handon.club
icon

りおつに厳しいサーバー

21:10:52 @highemerly@handon.club
icon

工学はコストカットする方法を考える学問だから…

21:11:04 @highemerly@handon.club
2019-12-05 21:10:06 慶応ボーイの投稿 hiroakichan@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:11:39 @highemerly@handon.club
icon

弊社のExcel、全員同じタイミングで固まる特徴を持っている。10分に1回。なんもわからん。

21:16:01 @highemerly@handon.club
icon

知らん人に突然電話して「助けてください〜」っていう仕事してる

21:17:26 @highemerly@handon.club
icon

逆に部署名すら聞いたことない人から助けを求められることもあるので、まあこの会社はそういうとこなんやなと思って淡々と仕事してる…

21:38:40 @highemerly@handon.club
icon

きたく

22:04:23 @highemerly@handon.club
icon

ねむい