@cygmikan おつかれ
名前は「はん」です。handon.club 管理人です。
内輪投稿も多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やサーバーを代表する見解ではありません。
他、育児系Misskeyサーバー hiyoko.clubや、Fediverseへのリンク共有サービス anypost.dev なども運営しています。
“Han”, who is admin of handon.club.
★運営への問い合わせ / Inquiry for administration
Direct message or https://highemerly.net#contact
★運営情報 / Admin information
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
★Patron
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
@mizmanju Peachは無理ですね…。ANAかJALで陸マイラーやるなら、適切なクレジットカード(年会費有料)を作って、普段の支払いを全てそこに集約させるだけでも十分マイル貯まりますよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@annco 「キャパしてる」という日本語に否定部分がないので,「キャパオーバー」ではなく「キャパに収まっている」という意味かと思ってしまいました
私は消火器の訓練をよく受けさせられるけど,そもそも私の担当している箇所がマシンルームなので,万が一のときは勝手にガスが出てきて消火するようになっている。人間のすることは窒息しないように真っ先に避難することだけだ。
私の高校,0時限目〜7時限目まであって,0時限目が60分,1〜6時限目が50分(但したまに2つ引っ付いて,休憩10分を合わせた110分授業になる),7時限目が90分です。
@cygmikan 福岡の公立高校ってみんなこうなんよ。当たり前すぎてなんの疑問も持ったこと無かった。ちなみに私立はもっと授業短い(たぶん他県の普通くらい)
そもそも3年生になると,大学みたいに自分で好きな授業を取る形式なんで,自分の志望校に応じたクラスを選べる。放課後課外とかは取らないという選択もできるよ(まあ取らない人は滅多に居ないけど)
@gomama そうなのかー・・・。今は無いけど高校が予備校を持ってたから,4年生と一緒に授業を受けるようになるので,そういう制度になってたのかな
@hijouguchi それ・・・。ただ後から追加すると1GBあたり1,000円払わないといけなくて高いので,私はもう最初から20GBプランにしちゃってるよ