業電モックなの面白すぎるやろ
名前は「はん」です。handon.club管理人です。
発言数多いです。空中リプライを多用します。内輪投稿が多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。
全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やはんドンクラブを代表する見解ではありません。
★Admin of handon.club.
★Inquiry for handon.club / 運営への問い合わせ
ダイレクトメッセージ or highemerly me.com (
→ @ )
★Server info. / 運営情報
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
その他は固定トゥート参照
★Patron / カンパ
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
jp鯖死んでるせいで小中規模mstdnサーバ管理者が悲鳴を上げてるけど、うちのサーバーは全然余裕です(ってことはオーバースペックでは??)
handon.clubですが、そもそも、他サーバが関係する処理(sidekiqのpull/push)は完全別サーバーに切り出しているので、こういう非常事態であっても、Webページ/User Streamのレスポンスや、handon.club内のトゥート配信には一切影響ないしくみになっています。
【前段: 仕組み】
mastodon(正確にはactivitypub)の仕組みとして、例えばAさんが発言すると、「Aさんの所属インスタンス」が、「Aさんをフォローしている人が存在する全てのインスタンス」にトゥートを送信します。つまり、当インスタンスのAさんがjp鯖の誰かにフォローされている場合、jp鯖にトゥートを送らなければならないのです。
【ダウンすると重くなる理由】
ここでjp鯖がダウンしている場合を考えます。ダウンしていると送信はうまくいきませんので、成功するまで何度もリトライしなくてはなりません。つまり、jp鯖のようにたくさんのユーザーがいるインスタンスがダウンすると、「頻繁にトゥートの配信を行っているインスタンスがダウンする」=「永遠にリトライが発生する」状態になります。結果的に処理負荷が大変なことになるのです。
@femm ない。ただ、こういうテンポラリーダウンはいいんだけど、サーバーを畳んじゃって永遠に接続できない状態になると、永遠にリトライし続けて困っちゃうので、それをどうするかというのは議論されている。
これが原因で「続ける気が無いなら気軽にインスタンス建てんなよ!!」っていう風潮があった時代もあった。
嘘のない範囲で自分に都合のいいように説明して自分に都合のよい判断を幹部にさせるのが正しい公務員のスタイルですよ(公務員ではない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「Message from CEO」とかいう社内周知が来て、社長のありがたいお話のビデオが送られてきた。爆笑しながら見てる。
今JP落ちてるんですね...
そういえば...はんドンクラブっていう...小魚が流行っているインスタンスがあるんですけど...
【はんドンクラブではこれが流行っている!】
第1位! ストライクウィッチーズ!!
第2位! ブレイブウィッチーズ !!
第3位! ノーブルウィッチーズ!!
私の把握している範囲で、「他のどのインスタンスよりもはんドンクラブが一番流行ってる!」と言えるもの、以下くらいだけど他にもある?
・はいふりカメラ :anime_haifuri_camera:
・ソフール
・ペアーズ
・せんべい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。