Suicaペンギン同志
知り合いの韓国人めっちゃぶいちゃで増えたけどみんな日本語うまい(日常会話に支障がない〜イントネーションでも日本人と遜色ないレベル)から、自分の方からも喋れるようになりたい
確かにサンドイッチマンの変形か、韓国のプロモーション手法ちょっと面白そうだしそのまんま日本に持ち込んでるのウケる
Boothからダウンロードしたファイル、慣例でフォルダ名がローマ字になっててどれがどれか分からなくなりがち
ツイッター公式クライアントに共有した時titleヘッダーがオミットされるのって自環境以外でも発生する不具合だったんだ、いつもちほーに共有してそこからツイートしてる
URLが短縮されてないと困るの、マルチバイト文字をURLとして認識しなくてドメイン以降をぶった切られる環境(どこだっけ?)がある……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
公表権も著作者人格権の1つだから、無断転載の問題点として消せないっていうのがあるしな(だからDiscordはURL共有のみ可にしてる)