顔面さえスキャンすればそれっぽいボディのモデルにくっつけて結婚式のケーキの上に乗っけるやつとか作るのが流行ったっぽい
3Dスキャンの個人向け用途として顔面スキャンはサービス提供側に流行ったんだけど、乱立する顔面スキャンサービスに対して需要はそんなでもなかった感
作るだけならVHomeがオススメ
https://vhome.booth.pm/items/4613434
ずっと愛用してたDSMechがstlとかobjのインポート/エクスポートに制限掛かったから非商用ならFusion360がお手軽かなぁ
3Dスキャンなんて簡単だしVRCでワールドとして公開してる人もいるよ(にしては取り上げられ方が大仰すぎるんだけど、誰でも簡単にできるんだから)
ディーゼル真っ黒黒煙+タバコ臭なんてこの10年で遭遇しなくなったけど、それでもやっぱり気になる国道での外気取り込み
作者のJarが何仕込んでるのか気になる
https://vrchat.com/home/world/wrld_d1d2318c-5144-4902-a774-876f45c06804
私もJPT行ってないし半年前にはJPT筆頭の初心者向けワールド燃えまくってたから行かない選択そのものは分かるんだけど
ツイッターフォロワー1000人のVが何も知らないままVRC行って、イベント参加しようとしたらinstance fullで弾かれたのをイベント主催に拒否られたと勘違いして無茶苦茶言ってただけだよ
https://twitter.com/TaxidriverV/status/1642745364779507712
https://pokemon.mastportal.info/@Rig/110134654690195955
夜狐のマストドンアプリあるんだ
iOS端末持ってないけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
北海道って留萌みたいな有名な地名のところでもどんどん鉄道無くなってるっぽいし鉄道縛りしたら大変そう(安い切符はあるけど)
人押しのけてまで届かない位置のつり革握りには行かないし生理的に触りたくない気持ちだけは分かる(つり革が少ない地域)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アリエクの3つで810円セールが3つで649円になってびっくりしてる、店頭で買おうか迷うくらいの定価千円ちょいのがこの値段(閲覧履歴から内容変えてくるし)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。