07:42:12
icon

RT: @Quino_vi@twitter.com

どうもAIと思しきアカウントがツイッター始めていて、バズってるツイートに一見意味がありそうなんだけど意味が繋がってないリプを大量につけている、という事例を見かけるようになって、好奇心でそのアカウント覗いてみたんだけど延々と人間振りしていてSFだった

07:42:13
icon

RT: @takelance1@twitter.com

今日行ったイベントで中学生くらいのトランスジェンダー当事者が「私たちは脅威の存在ではありません!」とスピーチしていて、とてつもなく悲しくなった

子供にこんなことを言わせている人達、自覚して欲しい


07:42:15
icon

RT: @kodomn_@twitter.com

体格や体型について、そのように言うことが、めちゃくちゃ意地が悪く人権を損なうことと分かって言っておららるのだろうか…?と思います
私はフェミニストですが、「女らしい」体型、「男らしい」体型を、写真の見た目だけでジャッジすることが正当だとは、とても思えないです
https://twitter.com/memekichi_hibi/status/1641797015737868292

07:42:16
icon

フェスマッチ(チャレンジ)で、2試合連続で同じ人が敵にいてびっくりした。一戦目はボコボコにされたけど2戦目は勝てた。こんなこともあるんだなあ。(チームのメンツはほとんど変わってた)

07:42:38
icon

RT: @yamtom@twitter.com

『主戦場』の右派出演者が起こしていた訴訟が原告敗訴で終結したのはよかったと思います。インパクトのある映画だとも思うし、あの映画のおかげで問題認識が広がったことも確かです。でも、今だからこそ、あの映画の限界点、問題点についてもしっかり見つめる必要もまたあると私も思います。
https://twitter.com/nogawam/status/1642076775923728385

07:42:38
icon

RT: @yamtom@twitter.com

あの映画の与える「論破した」感、「スッキリ感」はある意味強みでもあるのでしょうが、能川さんや倉橋耕平さんも以前ご指摘されていたように、諸刃の剣というか、そのスッキリ感そのものの問題にはしっかり向き合う必要があるだろうと。

07:42:39
icon

RT: @yamtom@twitter.com

そして、映画の中で「ラスボス」的な存在として描かれるのは加瀬英明さんでしたが、加瀬さんが亡くなられた今、日本社会における日本軍「慰安婦」問題否定論も、日本政府の立場もなんら変わることはなく、加瀬さんはラスボスでもなんでもなかったということも明らかです。

07:42:40
icon

RT: @yamtom@twitter.com

日本会議のリーダー=加瀬英明氏、という印象を与える描き方に無理があったし、「歴史戦」に本当に影響を与えてきた側の右派の人たちは映画には出てこないし、「歴史戦」にもっと深刻な影響を与え続けてきたのは日本政府でした。そのことこそ考えてほしいとも思います。

07:43:23
icon

RT: @nybct@twitter.com

写真は、教育機会において女子よりさらに厳しい環境に置かれているマイノリティ男子を支援するためにオバマ元大統領が立ち上げたプログラム My Brother's Keeper のイベント風景。みんな嬉しそう。
https://twitter.com/nybct/status/1642199773229850625

21:29:21
icon

RT: @solakofi@twitter.com

去年のエイプリルフールの時にも書いたけど、女性アイドルが女性同士の恋愛を仄めかすのって「異性愛男性を脅かさない形で、本人の魅力を最大限アピールする手法」なのよな。
https://twitter.com/solakofi/status/1510527323216363520

08:21:29
icon

女性の財産権・相続権などが極めて制限されていた件は でちらっと触れてろくに掘り下げなかったテーマ(あのドラマは重要なテーマの多くを表面的になでただけでスルーしててとてもがっかりだったのよ)。この辺を では掘り下げてくれるかな。
盆正月や親戚付き合いの中での男女行動の格差とかにもだいぶ切り込みそうで、期待してる。

10:59:15
icon

「虎に翼」は元を辿ると中国発祥の慣用句(韓非子より)。日本でも古くから使われている慣用句で、各種国語辞典にも立項されています。日本書紀で用例があるとのこと。

RE:
https://fedibird.com/users/c_ssk/statuses/112198354600085865

Web site image
ちきささ🔥🤝🌊 (@c_ssk@fedibird.com)
11:12:41
icon

銀行以外は銀行を名乗れない(銀行法に基づく規制)けど、学会じゃなくても学会を名乗れる。「と学会」くらいならネタとわかるけど、日本国史学会なんてのは、まあ優良誤認狙いの悪質なネーミングだなと言う感じがする。
縄文ZINE (@jomonzine)

20:53:15
2024-04-01 15:11:22 コインの投稿 ryukyuancoin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。