icon

x.com/sekimiya/status/19033652
Vtuberについてぺけくんでこんな意見目にしたけど、別にV嫌いではないし好きなゲームの配信とか見に行くもののVそのものにはハマらないというか、二次元にも三次元にも推しがいてさらに⚽️や⚾️のマスコット沼にも足突っ込んでるオタクとしては「間に合ってます」なんよな。自分的には古い例えになるけどテレビとビデオ両方持ってるのにテレビデオは特に用がないみたいな…

icon

自分が三次元の人間にハマるのだいたい演奏やプレーやお芝居が凄い好みとかそのへんからだったりするので、まず生身を晒してくれてないと身体能力の凄さだったり表情や身振り手振りその他の動きとか見えてこなくて好きになる以前のお話でな…

単にトークが面白いとか話の内容に共感できるとかそういうの求めてるのであればまた違うんだろけども。

icon

三次元のいわゆる「生身の人間」はあまりに情報量多いのでそこんとこ受け取め切れないオタクにはVとかちょうどいいのかもな?「生身の人間」に付随する情報の中には「綺麗ではない」ものも多いので「綺麗な推し」を求めるなら三次元はやめとけって思うしな…

icon

ニンドリ付録のコンピCD💿とブックレットを透明のケースに入れたらいい感じに :ablobcheer:

Attach image
Attach image
icon

CD聴きながらニンドリ読んでたら気になるゲーム増えた……これは罠…