https://x.com/akindosushiroco/status/1747816081258131874?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
これやっぱりスシローで原神コラボくるでしょ?鍾離先生にげて!!!
アニメ漫画小説ゲームいろいろ嗜む雑食系オタク。本宅はFedibirdでこちらはオタク趣味に特化した別宅。LTLは時々覗く程度でホーム主体。CP妄想やえっちな話題など見るひとを選ぶ投稿は未収載orフォロワー限定+CWにて投稿するので苦手なひとは自衛よろ。詳細は下記リンク参照。
✦プレイ中の主なゲーム✦
#原神
#崩壊スターレイル
#ゼンゼロ
#鳴潮
#インフィニティニキ
#ブルプロ
その他買い切りゲーもいろいろ。
⚠️イラストや写真の無断転載禁止。
※プロフィール画像未設定、プロフ未記入、投稿数0、なにかをバカにしたり攻撃的差別的な発言が多い等のアカウントからのフォローリクエストは承認できませんのでご了承ください。
https://x.com/akindosushiroco/status/1747816081258131874?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
これやっぱりスシローで原神コラボくるでしょ?鍾離先生にげて!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぶるすこクライアントのTOKIMEKIのスクショ貼っとく。あいぽんからだとこんな感じ。デフォルトのテーマじゃなくて無料でDLできるテーマ設定してある。テーマ以外にもいろいろカスタマイズできるしPCや iPadからだとDeck風に複数のカラム並べて表示するとかもできるよ!
音声通話苦手マンなので結局本格的に使うことはなかったなーというか、ぺけくんのスペース機能なんかも使ってないしでぃすこもテキストだけのやり取りだし…
ぺけくんのスペース機能で思い出したけど、MastodonにはAudonって類似のサービスあるの、Misskeyも対応してくれたら使いたいひと結構いると思うんだけど、技術的にもしくはコスト的に難しい面があるのかな?
https://audon.space/login
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メタリックルージュ、1話の段階ではビジュアルと音楽とアクションはよきだけど世界観とかまだよくわからんな?だったけど、2話見たら少しずつ世界観も開示され始めてさらによさげなキャラも増えたのでワクワク感マシマシで次の話はよ!ってなってる。たぶん今期イチ癖に刺さる部分はある。
オリジナルのアニメは原作がないのでどう転ぶかわからんところがリスキーでもあり、予測つかないからこその面白さもあるから当たれば原作付きアニメでは味わうことのできないなんか変な脳汁出る感じの感覚がな…
TVアニメ「メタリックルージュ」ノンクレジットOPムービー/由薫「Rouge」 https://youtu.be/Fom6S9VjavQ?si=3bIToD1y6-sZxuL4
ルジュがチョコレート🍫パキッもぐもぐしてるの見るたびにわーんチョコレート食べたいー!ってなっちゃうけど奇しくもバレンタイン商戦真っ只中なのやばいよぉ…
TVアニメ「メタリックルージュ」ノンクレジットEDムービー/ダズビー「Scarlet」 https://youtu.be/hsKzVWWZsps?si=NEKCIsNcBwM1EyZK
OPもいいけどEDもよき。
バーンブレイバーン1話見たけど、見る前から予想はできたけど勇者シリーズみたいな昔のロボアニのお約束的な文法に則った、そういうのが好きな大きなお友達向けのアニメなんだなぁ……悪かないけど癖に刺さる部分が足りないしキャラデザもいまいち好みじゃないのも思ったほど刺さらない理由かも。メカデザはいいんだけども。
ロボットアニメの歌 https://open.spotify.com/playlist/5zRdLzTzwLd1JjEFgO8AyK?si=OmwGP47rTJKndLKZnOUUNQ
思い出したのでこのプレイリスト貼っとく。ガンダムシリーズを含まない自分が見てきたロボアニの歌いろいろ詰め込んでみた。
スタトレその他のSF作品(映像作品だけでなく小説も含む)とかゴジラやウルトラマンなどの実写の特撮作品や現実世界の科学技術の発展や軍事・戦争の歴史などの影響を受けたクリエイターがそれらの要素を換骨奪胎して自身のオリジナル作品として昇華したロボットアニメとかわりと好みのやつ多いんよな。好きな作品のルーツ辿るとだいたいそのへんだったりするので。
ブレイバーンのキャラデザ、男性がリアル寄りなのに対して女性が京アニみのあるデザインなのバランス悪いなって思っちゃうけどなんか理由でもあるの?