Fediverse(Mastodon/Misskeyなど)に漂っている犬画像から、皆のリアクションの良いものを厳選してブーストするBOTを作りました。
ねこどん(@nekodon)の犬バージョンになります。良ければご利用下さい。
運営方針は、このようにしています。
・個人が撮った犬の投稿を重視する
・いいね等の反応の良かったものをブーストで紹介する
・転載してると思われるアカウントは除外するように調整する
アニメ漫画小説ゲームいろいろ嗜む雑食系オタク。本宅はFedibirdでこちらはオタク趣味に特化した別宅。LTLは時々覗く程度でホーム主体。CP妄想やえっちな話題など見るひとを選ぶ投稿は未収載orフォロワー限定+CWにて投稿するので苦手なひとは自衛よろ。詳細は下記リンク参照。
✦プレイ中の主なゲーム✦
#原神
#崩壊スターレイル
#ゼンゼロ
#鳴潮
#インフィニティニキ
#ブルプロ
その他買い切りゲーもいろいろ。
⚠️イラストや写真の無断転載禁止。
※プロフィール画像未設定、プロフ未記入、投稿数0、なにかをバカにしたり攻撃的差別的な発言が多い等のアカウントからのフォローリクエストは承認できませんのでご了承ください。
Fediverse(Mastodon/Misskeyなど)に漂っている犬画像から、皆のリアクションの良いものを厳選してブーストするBOTを作りました。
ねこどん(@nekodon)の犬バージョンになります。良ければご利用下さい。
運営方針は、このようにしています。
・個人が撮った犬の投稿を重視する
・いいね等の反応の良かったものをブーストで紹介する
・転載してると思われるアカウントは除外するように調整する
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
てがWA!
https://tegawa.org/
自サイトにそのうち設置してみようと思ってるてがろぐ、てかろぐ使ってるサイトやスキン配布してるサイトなどのサーチがあること知ったので紹介しとく。
WordPressメインで構築してある自サイトあるけど、てがろぐ設置さえしてしまえば更新楽そうだしタグやカテゴリで分類もできるし、シブもブラも信用できない以上やはり自分の作品置いとける倉庫は必要…
ソーシャルメディア昔話。2010年2月頃のtwitter(PCブラウザ閲覧)の画面はこんなふうでした。アイコンをいろいろ変えて実験していた時のスクショ。
FAVORITE(☆)を付けられる機能はあったものの、リプライのツリー表示も無く、正式なRT機能が実装された直後くらいだったと思う。そのぶんコンパクトで軽量な「つぶやき」メディアだった。
mstdnも機能やレイアウトが変化していくだろうから、2023年時点のスクショを取っておいたら後々面白いかも。
レンタルサーバー、同人やってるオタクにも使いやすいのだとロリポやさくらとか有名どころだけど、今は新しいとこも増えてるし自分のお財布事情とかそれぞれの規約とかサービス内容比較して選ぶといいかも。ちなみにわたしはサイト全盛期からロリポのお世話になってる。
https://lolipop.jp/pricing/
ロリポだと料金プランこんな感じ。個人サイトならライトで充分だと思うけどお金に余裕あるならベーシックでもいいかも。
同人サイトやるにあたって「実写でなければ成人向けもOK」ってサーバーでないとえちちな絵とか置けないからそこんとこ規約確認するのだいじ。それ以外にも規約さえ守ればどんなサイト作るも自由!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
毎年お知らせのくるTwitter記念日、X記念日とかになってたら「知らない子ですね?」ってなりそうとか思ってたけどまじでそうなってるみたいでいやわたしが登録したのはTwitterであってXとか記念するような日はなにもないが???ってなってゆ。
本物のネコのようなふわふわ感 繰り返し使える「蓄熱式 ねこ湯たんぽ」 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/24787936/
なにこれかわいい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。