「パリピ孔明」ドラマ化決定!諸葛孔明役は向井理「帽子の高さも含めると210cm近い」 https://natalie.mu/comic/news/523029
なぬ!?
アニメ漫画小説ゲームいろいろ嗜む雑食系オタク。本宅はFedibirdでこちらはオタク趣味に特化した別宅。LTLは時々覗く程度でホーム主体。CP妄想やえっちな話題など見るひとを選ぶ投稿は未収載orフォロワー限定+CWにて投稿するので苦手なひとは自衛よろ。詳細は下記リンク参照。
✦プレイ中の主なゲーム✦
#原神
#崩壊スターレイル
#ゼンゼロ
#鳴潮
#インフィニティニキ
#ブルプロ
その他買い切りゲーもいろいろ。
⚠️イラストや写真の無断転載禁止。
※プロフィール画像未設定、プロフ未記入、投稿数0、なにかをバカにしたり攻撃的差別的な発言が多い等のアカウントからのフォローリクエストは承認できませんのでご了承ください。
「パリピ孔明」ドラマ化決定!諸葛孔明役は向井理「帽子の高さも含めると210cm近い」 https://natalie.mu/comic/news/523029
なぬ!?
コンシューマのRPG遊んでてキャラや武器のガチャもなく物語進めたら行ける場所と仲間増えてっていくつもセーブデータ作れてある程度遊んだら終わりが見えてくるゲームやはり ってなる…
あと基本無料のソシャゲだと長くユーザー遊ばせたいがために無駄にストーリー引き伸ばしたり素材集めやらせたりとか多いけど、そういうのがなくてサクサク進められるのストレスなくて
素材集めのための周回とか苦行でなくてむしろ同じことコツコツ繰り返すの好きってひとにはソシャゲのがいいんだろうけどね…
ガチャゲーくんはストーリーの内容とガチャで出てくるキャラの整合性もうちょいなんとかならんのか?ってやつ多いのもな……プレイヤーによってガチャ結果はバラバラなのに配信されるストーリーは共通のものになるからそこんとこ食い合わせ悪いのは理解してるけども遊んでてもやっとするのは致し方なし。
キャラの加入及び離脱がストーリー由来だからこそ揺さぶられる感情というかそこからしか得られない栄養素があるので、しっかりストーリーと連動してるなら離脱(敵対)や離脱(死亡)になっても許容できるしわたしの好きなゲームそういうの結構ある。ひとによっては苦手要素だろうけども。あとなんやかやあってみんなバラバラになって、再び仲間と出会い直す旅とか、ピンチになったときに再集結する仲間!みたいなのも熱くて好き。
いぶりがっこではないけど、京都市のお隣亀岡市にあるコッペパン専門店で京都の漬け物屋さん近為のたくあんに七味とマヨ加えて挟んだコッペパン売ってるお店あってとてもお気に入り。
https://kyotoliving.co.jp/webfriend/24737.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。