スリコ覗いたら骨伝導式のイヤンホホとかスマートウォッチ的なやつとか並んでたけど性能的にどんなもんかわからんけどパステルカラーかわいいのよな。ワイヤレスキーボードもパステルカラーのやつあるし。
アニメ漫画小説ゲームいろいろ嗜む雑食系オタク。本宅はFedibirdでこちらはオタク趣味に特化した別宅。LTLは時々覗く程度でホーム主体。CP妄想やえっちな話題など見るひとを選ぶ投稿は未収載orフォロワー限定+CWにて投稿するので苦手なひとは自衛よろ。詳細は下記リンク参照。
✦プレイ中の主なゲーム✦
#原神
#崩壊スターレイル
#ゼンゼロ
#鳴潮
#インフィニティニキ
#ブルプロ
その他買い切りゲーもいろいろ。
⚠️イラストや写真の無断転載禁止。
※プロフィール画像未設定、プロフ未記入、投稿数0、なにかをバカにしたり攻撃的差別的な発言が多い等のアカウントからのフォローリクエストは承認できませんのでご了承ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
スリコ覗いたら骨伝導式のイヤンホホとかスマートウォッチ的なやつとか並んでたけど性能的にどんなもんかわからんけどパステルカラーかわいいのよな。ワイヤレスキーボードもパステルカラーのやつあるし。
KANSAI パンのまちまるしぇ
https://www.instagram.com/p/CrqDC3BLTg3/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
滋賀県であるパン祭り的なやつ気になる。
だいたいfm802を聞いてるんだけど、子供の頃の802って、FM東京を流していたFM大阪を圧倒した経験があって、DJの人達は音楽のことをめっちゃ知ってて、みたいなすごい人イメージが強かった。最近は802でもテレフォンショッピングとか流れてきて、DJがショッピングキャスター(この表現も職業に貴賎無しなんだけどなんかしっくりきてなくて)とわざとらしいやりとりをしているのを、同じ商品で何度も聞かされたりして、うーんってなり。AMじゃなくてFMを付けているのは音楽を聴きたいんだよーという思いと、もうこうしないと金を取れないんだという現実とで、うーんと。
自分も車の中ではラジオ流してることが多いけど、わざとらしいやり取りのラジオショッピングとか某法律事務所の過払金案件、あと着物他の買取とか大袈裟なやつうんざりして別の局に変えちゃったりする…>BT
Netflix版シティーハンター見たけど、冴羽遼をカッコよく見せる映画としては1億点!!!みたいなとこあるし鈴木亮平の銃の扱いとかアクションとかめちゃくちゃ最高だった。槇村も良かったのでもっとあのコンビ見たかったな〜という部分もありつつ、主人公周りの解像度の高さに対して敵周辺の描写がなんか粗いというかしょぼく感じたのもったいなかったなとも。
化粧品の会社がコスプレイベントをプロモーションに利用するとことかもなんか説得力弱くね?というか取って付けた感否めなかったのと、謎の研究所的な施設も昔からのありがちな感じでもっとこう……さぁ…
香に関しては今回はあまり魅力を感じなかったけどこれからなのかな。
存在しないジャンルの二次創作オンリー開催したら楽しかったレポ
https://x.com/yfpr_/status/1785674897173389806?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
オタクの集団幻覚極まっててよい……幻覚を幻覚と自覚して楽しむのは楽しい…