icon

日付変わる前にKindleのセールで気になってた本まとめてぽちった📚

Attach image
2022-12-29 18:33:57 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Mastodon や Fediverse の居心地が良いとすればそれはアーキテクチャの問題ではない、ということをちゃんと直視してほしさがある。特に Twitter から来た人々には。

2022-12-29 18:34:47 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

雑に言えば「Twitter と同じように雑なフォローやバズ狙いを放ちまくっていくと Twitter と同じように居心地が悪くなっていくぞ」ということです

2022-12-29 18:37:01 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Twitter だって広告としょーもないサジェストをブロックしてフォローを厳選すれば居心地悪くなくすことはできる

2022-12-29 18:38:33 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「不愉快な政治・社会言及ツイートが沢山流れてくる」←そういうのを RT するアカウントをお前がフォローしたんだろ

みたいなのを自覚してやめろ、ということですね

icon

ほんとそれな、でしかない>BTs

icon

ついった、何年も前からTLが時系列順じゃないとか広告がうざいとか雰囲気が悪くなったとか言ってるひと大勢いたけど、メインで数百円で買い切りのサードパーティー勢アプリ使ってフォローするアカウントちゃんと厳選してたら快適だもんな。

icon

自分のお部屋だってたまには掃除したり整理整頓したりそれなりの努力をしないと居心地悪くなったり自分にとって不都合な状況になってくと思うけど、SNSの TLも似たようなものだと思ってるので居心地の良い場所キープしたかったらいろいろとやるべきことはあるのよな…

icon

Twitterのサードパーティー製アプリ、自分はfeatherの有料版使ってるけど広告も表示されずいろいろ細かくカスタマイズできて高機能なのでiOS勢にはオススメ。featherで見てる任意のツイートを一発で公式アプリで開く機能もあるから必要なときだけ公式アプリに切り替えられるし、複数アカウントのTLやリストや保存した検索ワード一覧をタブに好きな順番に並べて簡単に切り替えられるのも便利だよ!任意のツイートをRTするときにこれ別のアカウントにもRTしたいなと思ったらアカウントの切り替えなしで任意の別アカウントにRT流せる機能もあってこれが地味に使い勝手良くて好き。

icon

高機能という意味ではFedibirdもすごくいろんな機能あって自分好みの設定にカスタマイズできるのとてもよき。

icon

Fedibirdは絵文字リアクションできるのも楽しいけど、Mastodonでそれが可能なのFedibird以外にもあるのかな?今んとこFedibirdだけ?

icon

ピーター・ウタカ選手 ヴァンフォーレ甲府へ完全移籍のお知らせ | 京都サンガF.C.オフィシャルサイト sanga-fc.jp/news/detail/17561
ウタさんの移籍先甲府に決まったという知らせに、ついった界隈では甲府サポを除くJ2民が「ウタカをJ2に放流するのは悪質な行為」「条約で禁止されてるはず」みたいな反応になってるのまじ……😂今シーズン途中からコンディション良くなくて不調だったとはいえ、来シーズンまたJ2民を震え上がらせるような活躍をしてほしい。

Web site image
ピーター・ウタカ選手 ヴァンフォーレ甲府へ完全移籍のお知らせ
icon

梅田まで来たのでポンガラカレーでスリランカのカレーを食べてみた!バスマティライスはじめての味で脳が新鮮な刺激に喜んでる😋

Attach image
icon

【マンガDX+年末大感謝祭】24時間限定で全作品完全無料開放!総作品数400作品以上! prtimes.jp/main/html/rd/p/0000
1月から新作アニメの放送&配信も始まるトライガンも12/31限定で無料になるらしいので気になるひとはぜひ!

Web site image
【マンガDX+年末大感謝祭】24時間限定で全作品完全無料開放!総作品数400作品以上!
icon

『TRIGUN STAMPEDE』梅田で1〜3話の先行上映会やってたので観てきたけどテレビシリーズとは思えないクオリティの高い映像で原作や過去のアニメ知らないひとでも楽しめる作りになってたので、原作未履修のひとにも推しとく!1/7からテレ東系で放送&アマプラ他で配信スタートなのでよろしく!

Attach image