15:39:00 @hanayuu@mstdn.hokkaido.jp
icon


【料理】キユーピー3分クッキング「鶏(けい)ちゃん焼き」

「鶏ちゃん焼き」は岐阜県奥美濃地方の郷土料理。

youtu.be/9O6swD6UNfQ?si=r29aZq

Attach YouTube
13:37:26 @hanayuu@mstdn.hokkaido.jp
2022-05-04 11:55:35 seiichik@mstdn.hokkaido.jpの投稿 seiichik@mstdn.hokkaido.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:37:16 @hanayuu@mstdn.hokkaido.jp
icon

       
【料理】 北陸朝日放送の美人レシピ「冷しゃぶごまミルクそうめん」
youtu.be/9IZ-ipm_xNg
2022.5.4放送

Attach YouTube
13:55:14 @hanayuu@mstdn.hokkaido.jp
2021-05-04 08:15:23 Noelの投稿 noel@mstdn.hokkaido.jp
icon

北海道独特というか、ほぼ道東限定の食文化、鉄板に乗せたスパゲティや砂糖をまぶしたフレンチドッグ。フレンチドッグという呼称も、道外ではアメリカンドッグという呼び名が一般的。
道北限定とか、道南限定の食文化って何かあるでしょうか。室蘭のやきとりは、ご当地グルメみたいなものだから違うかなー。

06:12:52 @hanayuu@mstdn.hokkaido.jp
icon

 
【文明の利器】
Twitterが音声会話サービス「Space」を開始。
フォロワー600人以上対象。
数名での小規模な会話だけでなく、何千人ものリスナーに対して語りかける大きな議論にも活用できる。
watch.impress.co.jp/docs/news/

Web site image
Twitter、音声会話サービス「Space」開始。フォロワー600人以上対象
05:48:30 @hanayuu@mstdn.hokkaido.jp
2021-05-03 20:22:42 Noelの投稿 noel@mstdn.hokkaido.jp
icon

食パンを角食って呼ぶ人、少なくないみたいですね。私の認識不足でした。角食だけが食パンじゃない!と言いたいところですが、あえて角食って呼んでるってことは、山食と区別しようとする強い意識の表れと言えなくもなく、山色も角食も一緒くたに食パンと呼ぶ人々よりも意識が高いと言えるのかもしれません。たぶん違うと思いますけど。

05:48:28 @hanayuu@mstdn.hokkaido.jp
2021-05-03 21:22:50 Noelの投稿 noel@mstdn.hokkaido.jp
icon

フランスで食パン🍞に相当するのはパン・ド・ミ(Pain de mie)。クラスト(皮)が薄く、クラム(実)が柔らかいのが特徴。実を楽しむパンだからパン・ド・ミ(中身のパンの意)。わかりやすいですよね。
個人的には、ふわふわ柔らかいパンよりフランスパンやドイツパンのようなハード系のパンが好き。クロワッサン🥐のようないわゆるデニッシュ生地のヴィエノワズリーも好きですけど(デニッシュはデンマーク由来という意味なのに、ヴィエノワズリーはウィーンのものという意味。フランス発祥と言われるクロワッサンって、何だか国籍不明な感じ)。

05:48:21 @hanayuu@mstdn.hokkaido.jp
icon


江頭2:50 さんが体調不良のために芸能活動を休止する
youtu.be/nk30k2I5aXQ

Attach YouTube