トイレ行きたーい(会議中)
うちのLemmyインスタンスですが、本日でちょうど2周年でした。
3年目もよろしくお願いします。
#Lemmy
偶にスイッチ入って頭の中でひたすらこの作品のどこがいいかなどを語ってる風になるときがあるのだけど、自分に話しかけているみたいで精神衛生上良くない気がする
初手fedibidだったけど、フォロワーをかなり抱えている人や鯖缶をフォロー→ブーストを頼りにフォローしていった。
あとは、自己紹介タグを見て知ってくれた人が多いみたい。プロフィールと自己紹介トゥートはしっかり書くのが良いね。
最近始めた方の参考になれば。
あ、あとaudonで知ってくれた方もそこそこいるかな?色んな人に見てもらえるように工夫すると楽しいTLになると思う。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そぎぎなどMastodonで良くみる表現の説明などが書いてあるやつ→
https://wiki.maud.io/ja/mastodon/slangs
ゆるぼ>
拡散しにくいけど見つかりにくいのも特徴のfediverseで、広く同好の志(特に二次創作系)を探したいと思ったときってどうしてます…??
そこがほんとに難しいと常々感じる
正直大手サーバー入ってアピールするとかぐらいしか思いつかなかった(分散型からは離れちゃうけど…)
正直同好の士で繋がるにはFediveseって向いてないと現地点で自分は感じていて、どちらかというと雑多な人の中から偶々巡り合った面白そうな人をフォローしてる
This account is not set to public on notestock.
趣味(ゲーム等)用のアカウントを同サーバーに新設しましたウェヘヘ → @halship_hobby
大分心の広い人向け!
This account is not set to public on notestock.