ら)るえおやすみは
自分のSteamライブラリみたら6つドット絵ゲーあった
・FEZ
・LISA
・OMORI
・OneShot
・Risk of Rain
・Terraria
CloudflareのWebsocket100秒で途切れる説があるんだけどこれ移管でもしたほうがいいのだろうか
うちのLemmyインスタンスの新規登録受付を再開しました。
実際あれ系のゲームはトライアンドエラー
ゲームには恐れない気持ちが大事と学んだ(なおフロムのゲームはやったことない模様)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【お知らせ】
新しい #Misskey インスタンス、kids.0px.ioを立ち上げました。
Mastodon互換APIを実装しているので、Mastodonクライアントでいろいろできます。お試しください。
https://kids.0px.io
Lemmy画像周りがうまく動いてなかったので構築しなおす
今度はAnsible使わないで手動Docker構築しよう
今ってeclipse使ってる人ほとんどいないかな?vscodeくんがうまく動いてくれなくなったから入れることになりそう
推さないから推しじゃないんだけど好きな場合に推し同様にいい感じに表現するのが難しい
好きなキャラとかだとリズム感がなんか…
そういや今回ぼくが使ったホスティングサービス(鯖建て代行みたいなやつ)のHostdon、初めてだとどうやってやるのか迷う人もいるかも。
これがわかりやすいよ。
https://blog.kotet.jp/2022/12/hostodon/
趣味で繋がりたい場合、ハッシュタグ付けたり積極的にそのことについてトゥートしたりして認知してもらうのが良いのだろうか
人が知らなさそうなゲームでも積極的に呟いて認知させてほしい
まぁ自分は布教しないんですけど…
プロフィールに書いてあってもそれの話してない人と繋がってもなーみたいなのがあるので、同好の士と繋がりたいなら好きな物の話をいっぱいしよう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この作品に関して、私は真に驚くべき萌えポイントを見つけたが、この余白はそれを書くには狭すぎる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・スカイタワー(星のカービィWii)
・遥かなるハルカンドラ(星のカービィWii)
・鋼鉄ノコキョウ(星のカービィWii)
・CROWND(星のカービィWii)
・City of Tears(Hollow Knight)
・The Grimm Troupe(Hollow Knight)
・The Battle of Award 42(A Hat in Time)
・Your Contract Has Expired(A Hat in Time)
・Death Wish(A Hat in Time)
・Still Alive(Portal)
・Want You Gone(Portal2)
・By Your Side.(OMORI)
・DUET(OMORI)
・My Time(OMORI)
こんな感じで配信してないゲーム音楽ばっか聞いてるのでストリーミングサービスがあまり役にたたないんですね