2024-06-09 10:32:54 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

藍姫(アイヒメ)が開花しました。 小ぶりですが濃い青色が美しい山紫陽花です。

Attach image
2024-06-09 12:12:00 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

所蔵作品展:ヴェネチアン・グラスと祝祭の都
hakone-garasunomori.jp/event/2
祝祭の持つ意味と時を越えて人々を惹き付けるその魅力を、ヴェネチアン・グラスや坪谷隆氏の写真作品を通してご紹介いたします。

Web site image
2024年初夏所蔵作品展:ヴェネチアン・グラスと祝祭の都
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2024-06-10 09:20:05 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージング技法を使ったアクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「アジサイ」などをご用意いたしました。
期間限定モチーフ:2,400円(税込)より
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
e-tix.jp/hakone-garasunomori/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員4名様まで。

Web site image
フュージング体験工房
箱根ガラスの森美術館|オンラインチケット販売
Attach image
2024-06-11 08:05:20 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

「八重咲きサンショウバラ」が開花しました。葉は山椒の様な形状で、ガクにも硬いトゲが有ります。花弁の一部が欠けた様な花形なので、十六夜薔薇(イザヨイバラ)とも呼ばれます。

Attach image
Attach image
2024-06-12 09:17:04 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館の庭園では、様々なバラが開花しております。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2024-06-12 20:56:17 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

第三無料駐車場で若い鹿を見かけました。

2024-06-13 08:33:55 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

アジサイとクリスタルガラスのアジサイが競演 箱根ガラスの森美術館で展示 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/news/culture/bunka

Web site image
アジサイとクリスタルガラスのアジサイが競演 箱根ガラスの森美術館で展示 | カナロコ by 神奈川新聞
2024-06-13 20:32:08 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

庭園でシモツケが咲いていました。

Attach image
2024-06-14 08:29:33 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

グミの実が色付いてきました。
野鳥が食べないほど渋いです。

Attach image
2024-06-15 09:05:21 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根仙石原
今朝は晴れて大涌谷駅がよく見えます。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2024-06-15 17:18:30 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

表参道うかい亭アートギャラリー
ukai.co.jp/omotesando/gallery/
小さな美術品である「香水瓶」をテーマに、箱根ガラスの森美術館が収蔵する、ヨーロッパ貴族が愛した美術品を展示しています。

Web site image
アートギャラリー|表参道うかい亭
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image