2023-05-01 09:34:05 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

アルベルト・デ・メイス ヴァイオリンコンサート
hakone-garasunomori.jp/event/a
艶やかにして繊細、圧倒的な集中力で聴衆の心をつかむ国際的ヴァイオリニスト、アルベルト・デ・メイスによる華麗な響きとの出会いにご期待ください。

Attach image
2023-05-01 09:59:13 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

フロントの近くでエビネが咲いていました。

Attach image
2023-05-02 08:19:57 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

庭園の八重咲クレマチス、グリーンアイズが咲いていました。

Attach image
2023-05-03 09:34:38 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

フロントの近くでスズランが咲いていました。

Attach image
2023-05-04 09:27:37 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

モッコウバラの開花が始まりました。

Attach image
2023-05-04 11:13:16 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

チェコ・ボヘミア製のフラワーワイングラスとボンボニエールのセット。バラやカーネーションが彫られています。
箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-05-05 09:46:33 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

駐車場のコデマリが咲いていました。

Attach image
2023-05-06 09:05:19 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館、ミュージアム・ショップでは、母の日のプレゼントにもおすすめの、ガラスの花などをご用意いたしました。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-05-06 12:48:55 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

庭園でマガモのヒナが孵化しました。

Attach image
Attach image
Attach image
2023-05-06 13:32:59 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

今朝、孵化したマガモのヒナ。庭園の池を元気に泳いでいます。

2023-05-07 08:57:56 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

エルコレ・モレッティ工房製のミルフィオリ皿。箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。

“ERCOLE MORETTI工房”
1911年にヴェネチア・ムラノ島でモレッティ三兄弟が創設したガラス工房。現在でもムラノ島に工房を構える老舗工房です。

Attach image
Attach image
Attach image
2023-05-08 10:11:53 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

ヴェネチアを中心に世界で活躍する音楽家を招きミュージアム・コンサートを開催いたします。艶やかにして繊細、圧倒的な集中力で聴衆の心をつかむ国際的ヴァイオリニスト、アルベルト・デ・メイスによる華麗な響きとの出会いにご期待ください。
hakone-garasunomori.jp/event/a

開催日:毎週月曜日

2023-05-09 08:06:23 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

展示作品のご紹介:わらび形脚コンポート
(19世紀|ヴェネチア)
坏身部は青みをおびた乳白色ガラスを使い、その口縁部は広く、下方へと広がっている。縦モールの入った2本のガラスをねじった脚部にはピンク色のガラスに金彩を施し、その中央部には花の装飾が熔着されている。脚部から左右に伸びる先端は、わらびのような草花をモチーフにした装飾が付けられ、春の訪れを感じさせる優しい色合いのコンポートに仕上がっている。

所蔵作品展:千の花咲くヴェネチアン・グラス~きらめく初夏の庭園~
hakone-garasunomori.jp/event/2
会期:2023年4月22日(土)~7月9日(日)

Web site image
所蔵作品展:千の花咲くヴェネチアン・グラス~きらめく初夏の庭園~
Attach image
2023-05-09 12:38:18 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

マガモのひな3羽誕生、池泳ぎ回る 箱根ガラスの森美術館 動画 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/news/life/article-

Web site image
マガモのひな3羽誕生、池泳ぎ回る 箱根ガラスの森美術館 動画 | カナロコ by 神奈川新聞
2023-05-11 09:07:08 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

水車小屋の壁に這い上がっている、蔓紫陽花(ツルアジサイ)の開花が始まりました。

Attach image
Attach image
2023-05-11 11:39:05 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージング技法を使ったアクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「カーネーション」などをご用意いたしました。
期間限定モチーフ:2,400円(税込)より
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
e-tix.jp/hakone-garasunomori/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員4名様まで。

Web site image
フュージング体験工房
箱根ガラスの森美術館|オンラインチケット販売
Attach image
2023-05-11 17:19:08 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

駐車場の隅でジシバリの花が咲いていました。

Attach image
2023-05-12 07:53:40 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

水車小屋の近くでクレマチスが咲いていました。

Attach image
2023-05-13 09:04:41 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「カーネーション」などをご用意いたしました。

体験料金:1300円(税込)より
制作時間:約40分から60分
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
e-tix.jp/hakone-garasunomori/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員8名様まで。

Web site image
サンドブラスト体験工房
箱根ガラスの森美術館|オンラインチケット販売
Attach image
2023-05-13 10:08:01 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

エントランスで、サラサドウダンが咲いていました。

Attach image
2023-05-14 09:15:46 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

駐車場の隅でハルジオンが咲いていました。

Attach image
2023-05-14 10:38:31 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

千の花咲くヴェネチアン・グラス~きらめく初夏の庭園~
hakone-garasunomori.jp/event/2
会期:2023年4月22日(土)~7月9日(日)
所蔵作品の中から「花」をモチーフにした繊細優美なヴェネチアン・グラスを展示します。

Web site image
所蔵作品展:千の花咲くヴェネチアン・グラス~きらめく初夏の庭園~
Attach image
2023-05-14 12:11:38 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

水車小屋の近くで、タニウツギが咲いていました。

Attach image
2023-05-15 09:06:23 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

水車小屋の壁に這い上がっている、蔓紫陽花(ツルアジサイ)が開花しています。
hakone-garasunomori.jp/garden/

庭園-あじさい特集 | 箱根ガラスの森美術館
Attach image
Attach image
2023-05-15 11:21:03 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

展示作品のご紹介:獅子形水差
(16世紀中頃|ヴェネチア)

ヴェネチアのシンボルで、福音書記者 聖マルコを表す獅子を象った珍しい形の水差です。注ぎ口だった尾の部分と金属でできていただろう台座が欠失していますが、ヴェネチアの獅子らしい威風堂々とした姿をしています。同じ形で、レース・グラスで作られたものが、イギリスのジェームス・ロスチャイルドコレクションに収蔵されています。

Attach image
Attach image
2023-05-16 08:55:07 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

「フュージョン皿/ムリーナ・スパイラル」
フュージング技法で制作されたプレートです。フュージング技法とは、様々なガラスを並べてデザインを作り、電気炉でガラスを溶かしてガラス同士を溶着させる技法です。

オンラインショップにて取り扱っております。
ukai-online.com/category/H1/HK

Web site image
フュージョン皿/ムリーナ・スパイラル
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-05-17 09:26:29 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

駐車場の隅でクローバーが咲いていました。

Attach image
2023-05-18 09:05:36 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

駐車場の隅でアカバナユウゲショウが咲いていました。

Attach image
2023-05-18 11:54:12 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「アジサイ」などをご用意いたしました。

体験料金:1600円(税込)より
制作時間:約40分から60分
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
e-tix.jp/hakone-garasunomori/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員8名様まで。

Web site image
サンドブラスト体験工房
箱根ガラスの森美術館|オンラインチケット販売
Attach image
2023-05-19 07:33:15 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

第三無料駐車場の裏でトキワハゼが咲いていました。

Attach image
2023-05-20 09:08:47 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージング技法を使ったアクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「バラ」などをご用意いたしました。
期間限定モチーフ:2,400円(税込)より
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
e-tix.jp/hakone-garasunomori/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員4名様まで。

Web site image
フュージング体験工房
箱根ガラスの森美術館|オンラインチケット販売
Attach image
2023-05-20 10:28:40 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

サンショウバラが開花しました。薄い桃色の一重咲き中輪種で、ツボミにもトゲが有り山椒の様な葉が特徴です。ハコネバラとも呼ばれています。

Attach image
Attach image
2023-05-21 08:49:00 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

庭園でサンザシの花が咲いていました。

Attach image
2023-05-21 09:31:47 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

水車小屋横のバラのアーチの開花が始まりました。

Attach image
Attach image
2023-05-22 09:05:47 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

駐車場のシャクナゲが咲いていました。

Attach image
2023-05-22 11:47:31 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

「ドルトムント Dortmund」が開花しました。中心の白から花弁の赤へのグラデーションが美しい半八重咲き中輪種のツルバラです。
(1955年|ドイツ|コルデス社作出)

Attach image
2023-05-23 07:17:42 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

「ホワイト・グルーテン・ドルスト White grootendorst」の開花が始まりました。白いカーネーション咲き小輪種のバラで、花弁の切れ込みが特徴的です。
(1962年|アメリカ|ポール・エディ作出)

Attach image
2023-05-24 10:12:03 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

「エフ・ジェイ・グルーテンドルスト F.J. Grootendorst」が開花しました。マゼンタの八重咲き小輪種のバラで、カーネーションのような花弁の切れ込みが特徴的です。
(1918年|オランダ|De Goey作出)

Attach image
2023-05-24 12:01:25 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

ヴェネチアン・グラス美術館の壁の「ファザーズ・デイ Fathers Day」が開花しました。オレンジのディープカップ咲き小輪種で良い香りがします。花付きがとても多いバラです。
別名:オレンジマザーズデイ

Attach image
Attach image
Attach image
2023-05-25 08:59:33 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

「ポール・ノエル Paul Noel」が開花しました。ピンクのロゼット咲き中輪種で、カフェ・テラスの壁を彩っています。

Attach image
2023-05-25 12:32:59 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

クリスタル・ガラスのアジサイ
hakone-garasunomori.jp/garden/
展示期間:2023年6月1日から8月20日
箱根ガラスの森美術館でしか見られない大変珍しいアジサイです。直径1.4cm、約15000粒のクリスタル・ガラスが七色に輝きます。

クリスタル・ガラスのアジサイ | 庭園-クリスタル・ガラス | 箱根ガラスの森美術館
2023-05-28 09:41:19 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

今日は暑くなりそうなので、クリスタル・ガラスのアジサイにもたっぷりと水を与えています。

2023-05-28 10:11:57 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

キバナショウブが開花しました。

Attach image
2023-05-30 08:44:59 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館オンラインブティック
「メープルセサミ130g/黒ゴマ&白ゴマ/2個セット」
ukai-online.com/category/H2000

カナダの大自然の贈り物メープルシロップに、独自の製法でなめらかさを追求した完熟ゴマペーストを、オリジナル技法でブレンドしました。原料はこだわりぬいたメープルシロップとゴマのみです。保存料・乳化剤は一切使用せず、ナチュラル100%の本物の味をお届けいたします。
パンやスコーンはもちろん、ヨーグルトや牛乳に合わせて。白玉や葛餅、お豆腐にも。お酢、お醤油を加えて調味料としても。アレンジ次第で様々なシーンにご活用頂けます。

Web site image
メープルセサミ130g/黒ゴマ&白ゴマ/2個セット
Attach image
2023-05-31 08:59:33 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館の庭園では何種類かのバラが開花しております。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image