09:46:31 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館で特別なお誕生日を過ごしませんか?
レストランで毎日開催しているカンツォーネライブステージにて、本場イタリア人歌手によるバースデーソングとバースデープレートでお祝いを。
hakone-garasunomori.jp/event/b

バースデーソング・シフォンケーキ・プレートは完全予約制となります。ご利用2日前までにお電話でご予約下さい。
電話:0460-86-3111(カンツォーネ・バースデー担当)

バースデーソング・シフォンケーキ・プレート1,600円(税込)

Attach image
12:06:33 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

華やかで繊細なミルフィオリ・グラス・ランプ。イタリア語で千の花という意味の「ミルフィオリ」と呼ばれる技法で制作され、材料の花柄のガラス片の作成から、それらの材料を種ガラスに巻き付けて、空気を吹き込み膨らませるまで、多数の工程を経て制作されています。
箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。

Attach image
Attach image
Attach image
11:50:59 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館のカフェ・レストランでは冬の新メニューをご用意いたしました。

Attach image
Attach image
09:09:33 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

展示作品のご紹介:磔刑図
(18世紀|ヴェネチア)

十字架上でのイエス・キリストの死は、5世紀以降様々な表現方法を用いて描かれてきた。この作品は磔刑図の他、四隅に四人の福音書記者、十字架上には傷口から流れ出たイエスの血を受け止める天使などが肉厚のエナメル彩により描かれている。
また、両足を十字架の横木に乗せ、二本の釘で固定されたイエスの姿や、十字架下のされこうべ等、東方正教会の影響が見て取れる。
新約聖書のマタイ福音書では、ゴルゴダの丘を「されこうべの場所」と記している。このされこうべは最初の人アダムのものだとされ、イエスがアダムの埋葬場所で、その子孫に救済をもたらす事を示している。

クリスマス企画
─ヴェネチアン・グラスで辿る祈りのキセキ─
hakone-garasunomori.jp/event/c

#ガラスの森

#仙石原
#ガラス
#ベネチア

Web site image
所蔵作品展:クリスマス企画─ヴェネチアン・グラスで辿る祈りのキセキ─
Attach image
Attach image
Attach image
11:31:47 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

可愛らしいクリスマス・スノードーム。箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。

08:05:29 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「ポインセチア」などをご用意いたしました。

体験料金:1600円(税込)より
制作時間:約40分から60分
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
e-tix.jp/hakone-garasunomori/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員8名様まで。

Web site image
サンドブラスト体験工房
箱根ガラスの森美術館|オンラインチケット販売
Attach image