icon

@nekokaze9625 都心に近いのに列車しか止まらない駅を最寄り駅にして住みとうない‥‥ 電車が止まる駅が良い‥‥

icon

@nekokaze9625 上中里まで歩くのと変わらんのでは?(過言)

2025-03-24 08:27:39 ぷしゅの投稿 push3232@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 08:19:21 葛城 真実(かつらぎ まさみ)の投稿 masamix@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 10:25:28 ねこまたなおみの投稿 nekomatanaomi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 13:19:16 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

2001年8月6日(たぶん><)
「冷凍輸入弁当」問題を考える
「食」と「農」が生活の中で切り離されているのが問題
検証・時の話題/JACOM jacom.or.jp/archive01/document

25年くらい前のNREの冷凍弁当輸入問題、今こそ思い出すべきだと思うけど、言及してる人がほとんどいない気がする><
オンライン上に記録あんまり残ってないけど、
NREが有機栽培米の弁当を企画して、国内から調達しようとしたら量が多すぎる(確保できない)と断られて、結果としてアメリカで弁当を作って冷凍して日本に輸入するという形になった><
断ったのは、日本の農政側なのに農民はいちゃもんをつけた><
日本の農政がどれ程酷いのかを浮き彫りにした事例だし、25年ほど経っても(オレンジが農水省のデータを何度か貼ってる通り)、アメリカと比べて数倍のスケールで生産性が劣ったまま><

検証・時の話題/JACOM
2025-03-24 09:41:01 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
icon

東武ワールドスクエア、スカイツリータウンにbugatti divoがおる
国内にdivoってあったっけ?

Attach image
icon

大変バカみたいな話になっている

Attach image
icon

JAが冷凍弁当の輸入に対してコメの関税が適用されないと文句を言いだすのは理解するが、"輸入品で本当に人間の健康は守れるのか" と言うコメントは大変傲慢である。いくら "肉魚調製品" であっても検疫などの対象になっているわけで、それらの業務に従事する人間をバカにしている (いや、実際それらが信用できないって言うんであれば話は別ですが) (本件問題は2001年のものです)

「冷凍輸入弁当」問題を考える 「食」と「農」が生活の中で切り離されているのが問題 - jacom.or.jp/archive01/document

検証・時の話題/JACOM
2025-03-24 13:43:28 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

最近のWindows、 SetActiveWindow?かなんかでアクティブになって最前面に上がってくるやつがタスクバーだけ点滅して上がってこない(これ自体はまあ多用されすぎて治安が終わったので仕方ない)けど、なんか許可制にして上がってきて良いやつは上がってきて欲しいんだよな。

icon

デザインド バイ ブチミリランド

icon

DDR4の8GBが、DDR3の4GBやDDR2の1GBみたいな扱いをされている

Samsung純正のDDR4メモリが1,380円から!未使用品が大量入荷 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

Web site image
Samsung純正のDDR4メモリが1,380円から!未使用品が大量入荷
icon

みなさん! でメモリ64GBのチャンスですよ!

2025-03-24 13:59:11 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 13:44:42 きゅーけーの投稿 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 13:49:39 きゅーけーの投稿 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ワイトもそう (キャッシュレス決済でポイント貯まる!は決済手数料のキックバックであると) 思います

icon

@legasus 国労っぽい何か「セルフレジは労働の強化でありうんたらかんたら」

icon

でもケータイ乞食のキャッシュバックと同じで、その歪みは歪みが直る方向に行くことを期待して使いつぶさなければいけない

icon

@moyashimanjyu 高額商品の消費税は四捨五入かあ‥‥ (列車のきっぷも今のところそうなっている)

icon

@akahana 消費税増税の公平な負担の名のもとに、原則としてIC運賃が安くなるように二重運賃を採用しているのは関東圏ですね (なおJRの非電車区間)

2025-03-24 14:13:27 ねこかぜ🐈‍⬛の投稿 nekokaze9625@mk.nekokaze.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 14:13:37 spinda-kkmr☮️の投稿 spinda_kkmr@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

銀行に両替手数料という形で貢ぐべきでない、という点のみ同意したい libera.tokyo/@spinda_kkmr/1142

Web site image
spinda-kkmr☮️ (@spinda_kkmr@libera.tokyo)
icon

@akira_soraw1818 @Xiaminem はい。帰ります‥‥

icon

@akira_soraw1818 @Xiaminem 中曽根モフる

2025-03-24 14:22:36 ろしーの投稿 Loc_n_loli@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 14:24:21 中曽根馨(ナカソネカオル)の投稿 akira_soraw1818@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

入金までに時間がかかるという問題から目を背けて、純粋に両替手数料と決済手数料とのどっちが高いのかという点では検証されるべきだと思う

icon

@Xiaminem ドピュッドピュッドピュルルルルルル

icon

@Xiaminem めう‥‥

2025-03-24 15:18:21 ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)の投稿 fono@ma.fono.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@fuyu26 枯木氏にオフを申し込みに行くか(?)

2025-03-24 16:46:32 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸 の投稿 t@pl22.telteltel.com
icon

オフ会での狂人ムーブがチンチン連呼なの、常識人すぎるじゃんよ

2025-03-24 16:43:04 中曽根馨(ナカソネカオル)の投稿 akira_soraw1818@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 15:35:17 亀山つだい🐢▲の投稿 KameyamaWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 16:09:53 みなちとの投稿 Mina_Chito@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 16:41:07 :nonke:​​団地妻から男の声​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

人間は横着者なので「ちゃんと勉強してプログラミングを身につけるのと大して変わらない手間を掛けて、AIにプログラムを書かせる術を学び、そして生産性は結局向上しなかった、計算機資源の浪費だけが進んだ。」というシナリオは普通に起こるだろうな。

2025-03-24 16:47:46 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
icon
Web site image
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議(ロイター) - Yahoo!ニュース
2025-03-24 16:50:44 ねこかぜ🐈‍⬛の投稿 nekokaze9625@mk.nekokaze.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ。 みたいな難しさがあるなら話は別だけど、 なんてマルニチくらいで許してほしい (双日かよ) mk.nekokaze.cc/notes/a5qc0cltf

Web site image
ねこかぜ🐈‍⬛ (@nekokaze9625)
2025-03-24 16:53:14 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日商 + 岩井 → 日商岩井
日商岩井 + 日本綿花 → 双日

2025-03-24 17:00:09 小春の投稿 Ship_plat@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 16:57:28 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

気持ちは分かるが外野のノスタルジーでしかなく当事者には大して関係ない話でもあるからな……

2025-03-24 16:58:57 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 17:01:42 つぁいにゃおの投稿 natory@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-03-24 17:05:02 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

:aramaki2:​​:aramaki:​​:karanoo__q:

2025-03-24 17:17:00 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@itochan はい。メタルIP電話ではそう。というか普通の加入電話の段階でも市外通話だとそう (さすがにZC局間をメタルでやってるとは思えない)

icon

@nekokaze9625 負けちゃえ♡

icon

@nekokaze9625 わけがわからない(真顔

icon

ブレンド米主体でパック飯を作っていくのかね?

パックごはん 一部商品の休売および終売のお知らせ | サトウ食品株式会社のプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

Web site image
パックごはん 一部商品の休売および終売のお知らせ
Attach image
icon

この話には2つの問題があって、リチウムイオン電池を内蔵していると認識しているかどうか?というのと、 (JBRC非加盟な事業者が製造販売した) リチウムイオン電池を適正処分できないという問題が存在している

リチウムイオン電池混入、ごみ施設で火災相次ぐ 修繕費5億円超えも | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250324/

Web site image
リチウムイオン電池混入、ごみ施設で火災相次ぐ 修繕費5億円超えも | 毎日新聞
icon

ダブラー的に、1rankの を2枚束ねて2rankのDDR4 DIMM1枚として扱えないもんですかね? (メモリクロックが下がって使い物にならなさそう)

2025-03-24 20:35:30 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

にゃあ

2025-03-24 21:11:06 にし:usapoyo_dance::kenkou2:の投稿 westantenna@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@t てるこチャンどこ住なの? ミスドがあるならヤマザキパン取扱店でフツーに売ってそう

icon

@mewl グリーンピースを鼻に詰める

icon

@t なるほどね~ 自分が行くヤマザキパン取扱店だと、全部の店で山パンドーナツがあるから、それが当然だとばかり

icon

@t まいばすけっとだと、トップバリュで棚が圧迫されちゃってるしねえ

icon

@t コンビニに行けば、と言いたいところだけど、コンビニもPBばっかりだしねえ

icon

@t つらにゃあだね

icon

どれだけの人が気付いているか知らないが、今年の の点数シールは食パン系のパンだけ外周白丸が入っているのである。このことから、 がどのパンを 扱いしているか、ということが判る

icon

@t ファミマ「やぁ!」

icon

@fuuka_t 松屋併設店だとかそういう問題では?

icon

従って である一方で、 は食パンではないのである

icon

どこまでが画面焼けでどこまでが撮影由来の残像なのかよくわからないので、実物を見てみたい

"友達のiPhone、TikTokの見過ぎで画面焼けしてるwww"
x.com/stoppy_jp/status/1901796

Attach image