icon

@esurio1673 最終延命DDR4?

icon

@esurio1673 実用性はあるけど、新規採用は厳しめ。今のマザーボードは何使ってるの?

icon

@esurio1673 Intel Core iシリーズ7世代までのLGA1151?

icon

@esurio1673 手放し終わられた感あるのわかる

icon

@esurio1673 14世代は問題あり過ぎて、ババ引かないために手を出したくないしね

icon

@Mzrapid 延長ケーブルか何か買って

icon

@Mzrapid なんとかインチキできんのか

icon

4世代貫通利用可能な おもしろすぎ

無改造で第6/7/8/9世代Coreが全部使えるIntel H310Cマザー - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
無改造で第6/7/8/9世代Coreが全部使えるIntel H310Cマザー
2025-01-10 00:32:59 美弥の投稿 miiya@homoo.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-01-07 11:11:44 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@boronology バッファ郎

2025-01-01 09:52:04 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-12-31 15:44:14 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-12-29 17:17:17 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@mewl パルックボールプレミアムさん....

icon

ホモシーのRyzen

icon

@zetamatta デジタル制作初期はSDだからおつらい話?

icon

@204504bySE 処分に困った話なかったっけ?

icon

@zetamatta これはテレシネが悪そう

2025-01-09 19:53:14 アトミックサンダーの投稿 atmicksan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-01-11 10:10:28 geek@akibablog(misskey)の投稿 akibablog@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いわゆるマスゴミと言われているオールドメディアは、その性質上大人数の関与によって世の中に出され、大人数によって観測されるからあまりにも過激なことは言いづらいんですよ。その一方でインターネットを通じた動画配信なんて、プラットフォームの活用でそれこそ1人で配信でき、少ない人数からしか観測されないことによって際限なく思考の坩堝に嵌ってしまう危険性がある fedibird.com/@atmicksan/113798

Web site image
アトミックサンダー (@atmicksan@fedibird.com)
icon

.ioってデバッグコンソールにこんな警告出るんだ。フールプルーフとしていいね

Attach image
icon

@esurio1673 バージョン情報まで入っているのと、観測したのが.ioだったので

icon

Q: .io独自機能じゃいが???
A: アッハイ

2025-01-11 12:26:25 しようの投稿 hiwan@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

はオタクとビジネスにしか存在しないから治安がいいのである。一般コンシューマに落ちてくると、一気に終わりがくる heislandmine.work/@hiwan/11380

Web site image
しよう (@hiwan@heislandmine.work)
icon

@alter095 Valveが頑張ってくれているから、Steamで用意できるゲームはある程度Linuxでいいのでは感がある

icon

製品評価技術基盤機構たすかる

"NITEでは調査をする都合上、発火リスクのあるバッテリーも一定期間保管しています。
そこでNITEで行っているモバイルバッテリー等の保管方法を参考にお伝えします!"
x.com/NITE_JP/status/187753583

Attach image
Attach image
icon

@Rage_of_Otaku そこをちゃんと、当たり前に通っていると思い込んでいることであると説明した方がいいと思うのよ

icon

公開範囲privateだったので、このアカウントからのリプライとなります

icon

@qunaud 石綿敷き詰めた箱で延焼防止しないと

icon

東海地方のバンド? Band 3?

2025-01-11 12:42:51 サム・紅鮭・ブリッジズの投稿 Benisake@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

が2万円超えるなら を使った方がいいんじゃね?というコメントにRaspberry Pi過激派がN100 PCで殴りつける (拡大解釈) みたいなことを言っておりますが、純粋にRaspberry Pi 5ってRaspberry Piらしさが失われつつあるように感じている (値段よりもGPIOを叩ける速さについて)

icon

@204504bySE Raspberry Piもファンをつけないとどうしようもないイメージがあるんですが (消費電力制限でファンレス運用できる?)

icon

@204504bySE ケースだけで十二分に高い気がしてきたぞこれ

icon

@204504bySE 前半はレターパックぽい

icon

右Altで日本語入力、右Ctrlで英数入力だと伝統的だよね、とは思った

左右AltキーでIMEをOFF/ONする|R-Y-O note.com/ryobeam/n/n73392b992a

Web site image
左右AltキーでIMEをOFF/ONする|R-Y-O
icon

Barrier, そんなのもあるのか

"同じネットワークにある複数のコンピュータを1つのキーボードとマウスで制御するためのマルチプラットフォーム対応(Windows/Mac/Linux)のアプリです。"
4画面マルチ環境の構築 (3) 運用編|R-Y-O note.com/ryobeam/n/n6ba00a2595

Web site image
4画面マルチ環境の構築 (3) 運用編|R-Y-O