08:08:10 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

契約を結び財物の交付ないしは役務の提供を約束したが、受領者が契約書を紛失し、偽造した契約書によってそれらの提供を受け、後に偽造が判明して裁判になった事案って無いんですかね?

09:37:03 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@cyberrex_v2 ファイル末尾の改行は必須では?

09:43:55 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

GMOでドメインを取っている企業に対し、ITmediaのdokomokouza.jpオークション問題の記事を印刷した物を送付して、こんな反社めいた企業との付き合いを続けるんですか?とお手紙を送り付けるお仕事?

ドコモ口座で使われていた「docomokouza.jp」ドメインがオークションで競売 現在はドコモの手に戻る - ITmedia Mobile itmedia.co.jp/mobile/articles/

Web site image
ドコモ口座で使われていた「docomokouza.jp」ドメインがオークションで競売 現在はドコモの手に戻る
10:42:36 @hadsn@mstdn.nere9.help
2023-09-27 10:37:15 くっしー :verify:の投稿 kussy_tessy@fedibird.com
小児性愛
icon

「小児性愛障害は治療が必要」ってのテレビでやってたけど、マジで??って思った。
このポリコレの時代に同性愛を障害呼ばわりしたら、フルボッコだろうに、小児性愛は未だその扱いでいいんだ……ってなった。

15:42:04 @hadsn@mstdn.nere9.help
2023-09-27 15:38:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

COBOL べつに素朴な手続き型言語なのであれ自体は多少素養ある人は誰でもできそう(2003 年とかだっけ?の OOP 取り入れた規格のやつは知らん)

COBOL できる人、は COBOL 全盛期のエンタープライズアーキテクチャやイディオムを熟知していて巨大システムがぱっと把握して改修や保守できる人、という意味になりそうなので、実は Linux kernel バリバリやってましたが COBOL ミリ知らです!とかの人のほうが COBOL の文法知ってるだけのひとより合ってそうではある(いやでもメインフレームのお作法は Linux が動くオープン系とまるで違いそうだからだめかも……

23:36:36 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

足の上に X1 carbonを載せているんですが、めちゃくちゃ熱くてやけどしそう

23:41:29 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@qunaud 正直危なかった

23:55:42 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

Mastodon4系のWeb UIにゴミ・カス・うんち・死ね・クズと悪態をついている