icon

95からPCを使い出した老害ではございますが、Windows 10からWindows 11の変化はWindows 7からWindows 8並のドラスティックな変化でと感じている。 の仕様がずいぶんと変わってしまっていたり、ストアアプリの利用推進に頭を悩ませております

"例えばCrystalDiskMarkの作者もそうだったけど古参ほどWindows 11に馴染めていて、反対に若い人の方がなぜかWindows 10に留まっているっぽい?(もちろん11に移ったゲーマー/クリエイター層の若い人も居る)
自分でも何言ってるか良くわからないけど観測範囲ではこの傾向"
twitter.com/LemonKaju/status/1?

icon

@acid_rain めざせフサフサ白髪

icon

@cs133 Windows Vistaは、開発がうまく行かなかったWindows NT6構想のうち早めに出せそうな物を無理に出した物というイメージが (Windows Me的な要素がある)

2023-07-26 09:33:37 がるがるの投稿 GALGAL999@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-26 10:30:07 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

COVID-19禍が去ったので脱リモートワークとか言ってるのが多いみたいだけど、猛暑とか豪雪なんかが当たり前な状況になってもそれ言える?って感じだよねえ。

2023-07-26 13:33:11 佐渡山めう:crab_dancing::role_illustrator:の投稿 SatoyamaMeu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-26 13:22:03 みみーの投稿 mimyquality@misskey.niri.la
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ponkotuy 完全等間隔なら、時刻表を見る必要なくない? (H特急・A快特交互運転で完全10分間隔が崩れてしまった京急民)

icon

@ponkotuy にゃーんですワネ‥‥

icon

@Aqraf 券売機による一般式エドモンソン券すこ

2023-07-03 13:17:34 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

自営業だと税金高いの、数字が見えるからそう思うだけで、雇われだと会社が負担していると言うが結局は自分が働いた分から出て行っているだけなのではと、思わんでもない。

2023-07-26 15:42:31 皆善李人 a.k.a.みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-05 02:40:54 のえる@のえすきー:cava_green::cava_yellow::cava_red:の投稿 noellabo@misskey.noellabo.jp
icon

misskey.ioに馴染めなかった人・なんか違うなという人でも、他のサーバならフィットするかもしれないので、うまくマッチングできるといいですね。

村上さん資本・文化圏とそこそこ距離のある、のえすきーとmisskey.cloudは、そういう受け皿としてやっているのもあります。ひとりでもフィットする人がいれば大成功なのよ。

icon

昨日ぼく「16 - 17時くらいでドバっと大雨が降って、涼しくならねえかなあ」
???「京都で大雨・洪水警報だよ」
今日ぼく「」

icon

@204504bySE ドバっと降らないから涼しくならないのでは?

icon

@MMI714XE 新幹線使っても長いよ (KODAMA Super Express)

2021-07-08 21:14:21 餓鬼の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

せっかくだし、下水管がきているなら小便器を設置しようぜ! (@ 国会議事堂前駅) (2021/05/05)

Attach image
Attach image
icon

Lシリーズは C1を継ぐもの、というイメージがある

不謹慎
icon

山手線を止めるにはどうすればいいか、知っておこう。じゃあっ! (グモッチュイーン)

2023-07-26 20:04:13 シロップの投稿 46p@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。