@LwVe9 存在しててえらいっ!
思うに無宛ちゃんさんはまだまだ落ちるところがあるし、落ちることによって逆に精神が浮上するんじゃないか疑惑があり https://mstdn.poyo.me/@LwVe9/104937596777145039
これすき
"母親がにぎったおにぎりも父親のち○こ握った手で作ったと思うと変な気分"
https://twitter.com/docomoLocal5G/status/1310225406071513088?s=19
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
思想統制する民主主義、ドイツ連邦がいい例です https://kirishima.cloud/@camo/104937725419039102
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
50周年の0にコマルを入れるのが非常にアド
"地底のランナー by 芹洋子 https://t.co/Gl6RTyYvU5"
https://twitter.com/jyake_ten_bot/status/1310344034959859712?s=19
眠くなくても寝られるのなら、時間がきたら寝るべきなのです (睡眠障害は抱えてないが、(やらされたことでなく) やったことが物足りなくて夜更かししてしまう系オタク)
USB Type-Cで充電される電気自動車 (ラジコン)
https://mk.iaia.moe/notes/7174d2afd17fdde9dee36861
https://mk.iaia.moe/notes/7174d2b0ae0ca52322811556
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Tina04VV @204504bySE やべえ、本業だ逃げろ! (あくまでも本人確認書類という目的なら、電気通信主任技術者よりも乙四の方が楽だよね、という話)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@orumin 起動ディスクから作ったMS-DOSの環境は、シェルまでしか入っておらず、外部コマンドの類は全く使えないイメージがありまして
@orumin なるほど‥‥ しょせんCP/Mを8086で動くようにしたような物 (初期のバージョンはCP/Mのお作法が残っているとかそういうレベル) から出たOSなので、仕方ない所はあるんでしょうね
月サポもなければ括0もない。そんな状況で通信料はいっさい下がらない。総務省のやること為すことは裏目裏目で、携帯電話関連支出は増えるばかりなのであります
@orumin (ファイル操作周りがイケてない) 故にFILMTNだとか、各種ハードウェアベンダのファイラが流行ったんじゃないかなあ、と。autoexec.batで組み込むようなTSRなら、リダイレクトしてテキストエディタで閲覧ですかねえ
携帯電話の垂直統合型ビジネスモデルを完全に否定するのは悪手で、いくらSIMロックを解除したところでどこどこのSIMでは自動的にVoLTEが繋がらないだとか、APNが自動的に降ってきたりするわけではない現状を考えてほしいなあ、と。これまではかならず電話だけはできた (パケット接続は不可なことも) のに対し、最近は電話すらできない状況もままあるわけで、低リテラシ層をどう扱っていくかという問題が解決できずに残っている
ヘッドが詰まってるんじゃなくて、インクが乾いているだけっぽいな??? (イエローだけダイソーの詰め替えインクを10滴ほど滴下した)
エレコムの詰め替えインク製品を見れば判るんですが、BCI-16は各色2mlしか入らないようなんですよね (10ml÷5回=2ml/回)
キヤノン「BCI-16 Color」対応詰め替えインク - THC-16CSET5 https://www2.elecom.co.jp/paper/ink/canon/thc-16cset5/